朝ドラ【あんぱん】128話のあらすじと感想を紹介します!
今田美桜主演&北村匠海共演の連続テレビ小説「あんぱん」最終週(26週)「愛と勇気だけが友達さ」第128話が2025年9月24日(水)に放送。
のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)のもとにテレビプロデューサーの武山(前原滉)がやってくる。彼はアンパンマンをテレビアニメ化したいと言うが、嵩は断ってしまう。
【あんぱん】128話あらすじ
ある日、アンパンマンをテレビアニメ化したいとテレビプロデューサーの武山(前原滉)が訪ねてくる。だが嵩(北村匠海)は、アンパンマンを傷つけられたくないと言って断ってしまう。諦めきれない武山は1週間後にまたやってくる。不在だった嵩にのぶ(今田美桜)が彼の熱意を伝えると、嵩はようやく引き受けることに。嵩は主題歌の歌詞も担当し、書き上げた歌詞をのぶに見せると、のぶの目に涙が。歌詞に込められた思いとは――。
テレビアニメ化の拒否は史実?
「アンパンマン」のテレビアニメ化なんて願ってもないオファーだと思うのですが、嵩は拒否してしまいました。
テレビアニメ化の拒否は史実なのでしょうか。
企画した山崎敬之によると、日本テレビサイドが提示した条件[注 3]をやなせが拒否し続けたために、放送開始が2年近くも遅れたという[2]。当初はテレビ業界的にかなり不安視されていた。
ウイキペディアより
条件とは何か。注3で説明されているのは「アンパンマンが自分の顔を与えるという設定の改変」「スポンサーに内定していた山崎製パンからの『ばい菌をタイアップ商品にプリントできない』という見解から、ばいきんまんを削除すること」の2点。
テレビ局というのはスポンサーが大事なので、色々と面倒なのは昔も今も変わらないですね。
【予想】朝ドラで嵩が「アンパンマンを傷つけられたくない」と拒否した理由はパン製造会社のスポンサーの意向だった……という件は扱わないでしょう。自分の顔を与える残酷さの方だけ朝ドラで取り上げるかもしれませんね。
主題歌とは?
テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』のオープニング主題歌は「アンパンマンのマーチ」です。有名ですよね。作詞はやなせたかし氏、作曲は三木たかし氏です。
のぶが涙した部分はどこなのでしょうか。「そうだ うれしいんだ 生きる よろこび」、でしょうか。
嵩の父・柳井寛(竹野内豊)が何度も言っていた「なんのために 生まれて なにをして 生きるのか」も歌詞に入っています。その部分でしょうか。
【あんぱん】128話の感想
放送後に更新します。
【あんぱん】128話の出演者・スタッフ
【作】中園ミホ
朝ドラ【あんぱん】は、“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。