【放送局占拠】3話が7月26日に放送されました。
妖のアマビエが面をとりともさかりえだと判明した3話はいつもにも増してラストが衝撃的!のっぺらぼうの豹変姿に背筋がゾクリ!「怖すぎ」「ホラーみたい」とSNSでも大反響!武蔵と伊吹に命の危機も迫り、不安でいっぱい!
櫻井翔主演・日本テレビ土曜ドラマ【放送局占拠】3話の視聴率とネタバレ・感想を紹介します。
(毎週土曜よる9時から放送、共演菊池風磨)
【放送局占拠】3話の視聴率
【放送局占拠】前話(2話)の視聴率は世帯視聴率4.7%、個人視聴率2.9%で初回視聴率より1.8%のダウン。3話の視聴率は果たして、2話より高いか低いか。3話の視聴率はわかり次第更新します。
【放送局占拠】3話のネタバレ・感想
アマビエの正体が判明し、三河(北代高士)の闇が描かれた3話。一方で青鬼(菊池風磨)も着々と計画を進めているようで…。摩訶不思議な存在であるこっくりさんに続き2話は「のっぺらぼう」が登場!果たしてのっぺらぼうの正体は?【放送局占拠】3話の感想をネタバレありで紹介します。
のっぺらぼうの豹変に怖すぎラスト、まるでホラー!
のっぺらぼうは菊池風磨さんが演じる青鬼の大和耕一が拉致したクリーニング店の店主・間崎実篤。お客様にも笑顔で対応しいかにも善良そうな店主でしたが、実は裏の顔が存在。青鬼によると、間崎は闇の組織と繋がる遺体処理者。顔を明かされていないことからのっぺらぼうと呼ばれているとのこと。
娘の菖蒲(北村優衣)とふたり青鬼に拉致されのっぺらぼうを全否定してた店主。青鬼がいなくなった隙に伊吹はマイクロチップを取ってくれと頼むわけですが…。ここでのっぺらぼうが豹変!ホラー映画みたい。
伊吹を助けると思いきや伊吹を殺そうとする展開。娘が隣にいるのに!
ギリギリまで優しいクリーニング店のおじさんという男だったから、この豹変ぶりには背筋が凍りました。ラスト2分で衝撃展開がある占拠シリーズ。ある程度は慣れてきたつもりだったけど、のっぺらぼうの豹変はピカイチ怖い。何人もの遺体を処理してきた男だから、人を殺すことも平気なのだろう。もしかしたら、のっぺらぼう自信も誰かを殺しているかもしれない。ありえそう。
演じているのは俳優の谷川昭一朗さん。「海に眠るダイヤモンド」で朝子の父を演じていました。同作でも善良な店主だったけど。いやはや、人というのはこんなにも変わるものなのかと驚きと感動がミックスされております。
もしや、娘もグルかと思ってしまうがそうでもない。かなり必死にお父さんと叫んでいたから違うでしょうね。豹変したということからのっぺらぼうが本当に遺体処理者であることは確か。この辺りがなにやらきな臭い。青鬼は亡くなった誰かのことを探しているのかもしれない…。のっぺらぼうが豹変するのも青鬼の計算のうちかも?
アマビエ・ともさかりえの復讐涙でシングルマザーを熱演
3話はアマビエの復讐のシナリオ。三河の拷問のようなサッカー訓練でアマビエ/津久見沙雪の愛する息子が自殺していました。三河を殺そうと銃を向けるアマビエ。号泣しながらも子を失った母の心情を切々と訴えます。ともさかりえさん鼻も瞳も真っ赤にしての涙で熱演。それを映像で見る武蔵。必死で涙をこらえていましたね。
証拠がなくて訴えられなかったという、妖という形で復讐せざるを得ない現実も目の当たりにしました。まぁ、すぐに証拠は見つかったけど。もっと早くに証拠が見つかっていたらと歯がゆさはありますが、そこはドラマなので。突っ込みはなしで。
このところ、ともさかりえさんはコメディー系のイメージが強かったのですが、本作では別人。やっぱすごいわなと迫真の演技に拍手。愛する息子を自殺という形で失った母の復讐。それでも三河を殺さなかったアマビエ。悲しみはこれでなくなることはないでしょう。語りつけせない悲しみは生涯消えることはない。三河の罪は重い。火傷なんかで償えない。だけど、こういう男ってのうのうと生きていきそうよね。そう考えるとモヤモヤします。
武蔵と伊吹が危険、ハラハラ展開が面白い!
伊吹はのっぺらぼうの豹変で危ないし、武蔵は妖の罠にはまって蜘蛛の毒素で倒れてしまうし、ふたりして危険が迫っています。どうなる?というところで終わった3話。武蔵も伊吹も亡くなることはないでしょうから、その点はなんとか解決するだろうと思ってはいます。ハラハラ展開はいつでも面白い。これこそが占拠シリーズ。次回も楽しみでなりません。
視聴者の感想
最後なんで武蔵に毒刺したの?
大和とのっぺらぼうはグル?
アマビエの正体はみんなが予想してたあの人だったが久しぶりに見たな。
あと和泉助かってよかった
#放送局占拠— まつぷー (@matsupu526) July 26, 2025
のっぺらぼう最後まじで怖かった。あの表現力さすがだな#放送局占拠
— こうよう (@M62AwhKRvi17578) July 26, 2025
のっぺらぼう、最後の最後にホラーだったわ。
新空港占拠の時のあの警官の人みたいにホラーだったわ。
あの警官も最後の最後まで怖かったもんな。#放送局占拠 #新空港占拠— ままま (@5mamafu) July 26, 2025
武蔵?!
ええ?!
どうなるの?!
のっぺらぼう?!
こわいしーーーーー!あ、もうここで終わり?!
き、きになるよぉーーーーー!#放送局占拠
— maki-notti🎵 (@nao77osa) July 26, 2025
占拠シリーズで
涙することってないんやけどアマビエさんのシーンで
演技が凄すぎて
涙した#放送局占拠— ハク⛄️🩷💛💙💜箱担 (@cherry_h74) July 26, 2025
【放送局占拠】3話のまとめ
【放送局占拠】3話の視聴率
ネタバレと感想(のっぺらぼうとともさかりえさんの演技について)
視聴者の感想
以上を紹介しました。
アマビエがともさかりえさんという考察はかなりあったので、そうそう驚く展開ではなかったかな。それより、のっぺらぼうの方が驚きは倍でした。次回は、都知事の闇が暴かれます。武蔵の身体に入り込んだ毒はどうなるのでしょうか。次回もお楽しみに♪♪
放送局占拠は毎週土曜日、よる9時から日本テレビで放送しています。