【僕達はまだその星の校則を知らない】ネタバレ・あらすじ!原作&結末・稲垣吾郎の正体は?

僕達はまだその星の校則を知らない

磯村勇斗主演・フジテレビドラマ【僕達はまだその星の校則を知らない】の原作(パクリ疑惑)、ネタバレとあらすじをまとめていきます。最終回結末と主人公と関わる理事長(稲垣吾郎)の正体を考察!脚本家や健治(磯村勇斗)と珠々(堀田真由)恋の行方もお届けします。

【僕達はまだその星の校則を知らない】(ぼくほし)は、磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演する2025年7月期、フジテレビ・カンテレ系月曜10時ドラマ枠で放送する学園ヒューマンドラマです。主人公のスクールロイヤー・白鳥健治が生徒らと向き合い物語を紡いでいきます。

本記事にはネタバレが含まれています。

【僕達はまだその星の校則を知らない】の原作と脚本家は?

原作はなし!パクリ疑惑は?

【僕達はまだその星の校則を知らない】に原作はありません。フジテレビ・カンテレ系が送る完全オリジナル作品です。

アニメが原作でドラマや漫画にもなった『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』(略して「あの花」「あのはな」)や韓国ドラマのパクリ疑惑が浮上していますが、デマには振り回されないように。ちなみに、あの花のタイトルが似ていることから疑惑騒動になったようです。

脚本家は?

ドラマ【僕達はまだその星の校則を知らない】の脚本は⼤森美⾹さんです。大森美香さんの「ずっと学校が舞台のドラマを書きたい!」という願いが叶った思い入れのあるシナリオです。

大森美香(おおもりみか)…NHK朝ドラ【風のハルカ】【あさが来た】、大河ドラマ【青天を衝け】など長編人気ドラマを手掛けています。本年は【新・暴れん坊将軍】【憶えのない殺人】【ひとりでしたい】の3本がすでに放送されており、引く手あまたの人気脚本家です。

単独脚本は、脚本家のカラーが強く感じることができますね。本作は『春になったら』をプロデュースした岡光寛子(カンテレ)と白石裕菜(ホリプロ)が再びタッグを組み、チーフ監督を山口健人が担当。最強スタッフが顔を揃え、大森美香さんの作品が描かれていきます。

【僕達はまだその星の校則を知らない】ネタバレ・あらすじを最終回まで

宮沢賢治がキーマンとも思える本作。オリジナル作品というのでどんなストーリーになるか楽しみなドラマです。ここでは【僕達はまだその星の校則を知らない】のネタバレとあらすじを最終回まで紹介します。各話ごとに気付いた点や伏線回収なども解説していきます。

1話ネタバレ・あらすじ

あらすじ

弁護士の白鳥健治(磯村勇斗)は、独特な感性を持ち、感覚が周囲と違うことやマイペースな性格で集団行動になじめず、不登校になった過去をもつ。現在、久留島かおる(市川実和子)が運営する法律事務所で働く健治は、久留島の指示で、学校で発生する問題について、法律に基づいた助言や指導を行うスクールロイヤーとして「濱ソラリス高校」に派遣となる。

尾碕美佐雄(稲垣吾郎)が理事長を務める「濱ソラリス高校」は男子校の「濱浦工業高等学校」と女子校の「濱百合女学院」が合併したばかり。校内では次々と問題が勃発していた。
なかでもジェンダーレスを意識した新しい制服の評判は悪く、着用を拒否する生徒もいるほど。

そんななか、3年生の生徒会長・鷹野良則(日高由起刀)と副会長・斎藤瑞穂(南琴奈)がそろって不登校に。その原因は不明。健治は早速、学校から打開策の提案を求められるが、そもそも学校が苦手な健治は法的なアドバイスこそするものの、問題解決の糸口は見出せず…。

健治のサポート役で国語教師の幸田珠々(堀田真由)が、そんな健治を心配し見守っていて…。

生徒間では不登校の理由が合併による校則の変更なのではないかという憶測が広がり、制服を廃止するよう学校を訴える、という声が。そこで健治は模擬裁判として「制服裁判」を行おうと提案する。

学校で裁判が開かれるなんて前代未聞!健治はこの問題を解決できるのかな?珠々との出会いが描かれる1話。ドキドキワクワク!ネタバレは放送後にお届けします。!

【僕達はまだその星の校則を知らない】最終回はどうなる?予想と展開考察!

【僕達はまだその星の校則を知らない】に原作はないので最終回結末も白紙状態です。どんな展開で結末を迎えるのでしょうか。気になるポイントを紹介!稲垣吾郎さんが演じる理事長の正体の考察についても随時更新予定です!

理事長(稲垣吾郎)の正体は?

稲垣吾郎さんが演じるのは健治が赴任した濱ソラリス高校を運営する「学校法人・濱学院」の理事長・尾碕美佐雄です。この尾崎は健治と過去に繋がりがあったようです。それが徐々に明かされていきます。

もともと、尾崎は中学校の教師をしていました。もしかしたら、健治の担任教師だったのかも?不登校だった健治に対して「何もしてあげられなかった」という後ろめたさを感じているのかもしれません。

尾崎はかなりクールな男ですが実は教育に熱い思いを抱えている男。経営者としての尾崎と教育者としての尾崎の心の葛藤も描かれていくはず。結末では本来の熱き男に戻り、健治とともに生徒と向き合いながら、高校を運営していくと予想しています。

尾崎に関しての情報は分かり次第更新!考察もお届けしていきます!

白鳥健治(磯村勇斗)と幸田珠々(堀田真由)の恋の行方は?

健治のサポートをする教師の幸田珠々は、宮沢賢治のファン。宮沢賢治に似ている健治に惹かれていきます。健治は、人との関わりが苦手なようなので、これまで恋どころじゃなかったはず。考えられるのは3パターン。

●珠々の片想いのまま終わる。
●ふたりはよき仕事仲間として結末を迎える。
●健治が心を開き珠々と付き合う。

いい雰囲気に流れていき、健治にも恋心が芽生える。これから付き合うのだろうなぁという余韻を残しつつのラストを予想しています。

ふたりの恋の展開も楽しみですね!

宮沢賢治はキーマン!?

プロデューサーの岡光寛子さんは「スクールロイヤーという仕事、脚本家の大森美香さん、そして教育者でもあった作家・宮沢賢治さんとのめぐりあいをきっかけに、白石プロデューサーと共にこの複雑で臆病な主人公の物語を着想しました」とコメント。相関図にも宮沢賢治の名があり、白鳥健治が似ている設定です。珠々が健治を好きになる原点でもある宮沢賢治の存在は、ある意味キーマンともいえる。

健治が宮沢賢治の生まれ変わりなんて流れがあるかとも思いましたが、ファンタジック過ぎでそれはなさそう。ただ、物語の中で宮沢賢治の書籍や宮沢賢治の世界観がイメージできる星空が登場すると予想しています。

最終回結末はハッピーエンドで次へのステップ!

【僕達はまだその星の校則を知らない】は学園ヒューマンドラマ。生徒と向き合いながら健治もまた過去のトラウマと向き合い、家族と向き合い、成長していく姿を描きます。

最終回結末は、健治はスクールロイヤーとして派遣を継続。理事長や珠々たち教師とともに、生徒の悩みを解決していこうと決意すると考えられます。ハッピーエンドであることは間違いないと予想。

『健治は新たな生徒の悩みに向き合い、次へのステップを踏むのでした。終わり』なんてイメージしています。

果たして最終回結末は?

【僕達はまだその星の校則を知らない】の登場人物

白鳥健治(磯村勇斗)
幸田珠々(堀田真由)
尾碕美佐雄(稲垣吾郎)
白鳥誠司(光石研)
広瀬可乃子(木野花)
久留島かおる(市川実和子)
緒川萌(許豊凡)
伊原久(尾美としのり)
三宅夕子(坂井真紀)
巌谷光三郎(淵上泰史)
黒岩宗政(篠原篤)
永井玄也(根岸拓哉)
ジョン・コリンズ(チャド・マレーン)
菊池沙良(西野恵未)
小島敏夫(諏訪雅)

『生徒一覧』
鷹野良則(日高由起刀)
北原かえで(中野有紗)
有島ルカ(栄莉弥)
藤村省吾(日向亘)
堀麻里佳(菊地姫奈)
高瀬佑介(のせりん)
斎藤瑞穂(南琴奈)
三木美月(近藤華)
内田圭人(越山敬達)
島田聖菜(北里琉)
江見芽衣(月島琉衣)

【僕達はまだその星の校則を知らない】生徒役11名キャスト相関図!磯村勇斗の役柄は?
【僕達はまだその星の校則を知らない(ぼくほし)】生徒役11名のキャストプロフィールと役柄、相関図、レギュラー出演者の役柄を紹介します。主演は磯村勇斗、共演に堀田真由、稲垣吾郎ら。2025年7月期、カンテレ・フジテレビの月曜10時ドラマ。

本記事は最終回まであらすじネタバレを更新していきます。放送後に考察や見どころなども紹介します。

フジテレビ
hitomi

ライター歴12年以上。web新聞記事、恋愛やドラマコラム、小説などを手掛け現在dorama9にてドラマ記事を執筆。GP帯ドラマのほか深夜ドラマも鑑賞。恋愛、不倫、サスペンスドラマが好き。視聴者の声をリサーチし、分かりやすい記事を心掛けています。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】