【未恋〜かくれぼっちたち〜】7話ネタバレと感想!星たけるの心境の変化?
伊藤健太郎主演ドラマ【未恋〜かくれぼっちたち〜】の7話ネタバレと考察をご紹介します。あらすじに沿ったストーリーと場面ごとの考察、SNSの反応も合わせてまとめました。
【未恋〜かくれぼっちたち〜】7話ネタバレ・感想!
漫画家としての深田ゆず
アイドル漫画としてではなく、漫画家の深田ゆずとして、新たなスタートを切った深田ゆず。深田ゆずの新連載がSNSで発表され、コミックブーンの編集部は騒然となり、高坂健斗が堂島編集長に問い詰められる事態となりました。
堂島編集長に問い詰められた高坂健斗。しかし、冷静になった堂島編集長は「業界最大手の光学館とガチンコ勝負になるなんて…燃えてくるじゃない。俺、こういう逆境っていうの?絶体絶命っていうの?なんか燃えてくるんだ!一周回って!」と高坂健斗を励まします。
嫉妬や悔しさを前進する力に変える堂島編集長の姿に驚きつつも、思わず素敵だなと感じました。そんなふうに負の感情を糧にできる強さは、なかなか真似できるものではありません。
一方で深田ゆずは、新連載の漫画をどう描いたら良いか悩んでいました。描きたい事があるのに、うまく表現できない様子。
1話でも描かれたように、深田ゆずは悩みすぎた末、タブレットをバールで壊そうとします。しかし、今回は直前でふと我に返り、再び描き始めました。
このシーンには、1話からの大きな成長が感じられます。「アイドル漫画家としてのイメージを壊してはいけない」と自分を縛っていた深田ゆずが、「本当の自分をさらけ出し、心から描きたいものを描く」という揺るぎない決意が伝わってきました。
深田ゆずは高坂健斗に対し、桔川について話します。「桔川さん、すごいんだよ。自分の好きなことを描良いて。売れなくても良いて。説得力がある」と。
その言葉を聞いた高坂健斗は軽く「ふーん」と反応しますが、深田ゆずは続けて、「きっと自分の描きたいものが描けると思う」と話します。その言葉に、高坂健斗は思わず「それ、男の人?」と質問しました。
視聴者の「そこ?!」という声が同時に聞こえてきたような気がしました。これまで恋愛に無頓着だったように見えた高坂健斗が、初めて嫉妬心を見せた瞬間でした。深田ゆずが他社で連載を始めることに加え、編集者が男性であることに、少し不満げな様子を見せる高坂健斗。高坂健斗の感情の動きが、物語にどう影響していくのかが今後の見どころですね。
星たけるの嫉妬
鈴木みなみと本島りんとの打ち合わせに同席した星たける。本島りんと星たけるは大学の漫画サークルで先輩と後輩の関係だったことが判明します。本島りんからは、「星先輩が担当で良かった」「唯一ライバルだと思ってました」と言われ、星たけるは「思ってました…か」と微妙な反応を見せつつも、「商業誌デビューのりん先輩、おめでとうございます」と返答します。
大学の授業を受けずに漫画を描いていた事、星先輩に負けないように毎日描きまくっていた事を話す本島りんに対して、「ばかだなぁ、ほんとばかだよ」としか言えません。
なんとなく漫画を描き、「第二の深田ゆず」として画力だけで商業誌デビューをすると思っていた本島りん。しかし、実際にはその裏には漫画への情熱と毎日の努力があったことを知った星たけるは、自分との違いを痛感します。打ち合わせの帰り道、本島りんからプロットから考えたキャラクターが送られてきました。
それを見た星たけるは、「なんだよこれ、凄いじゃねぇかよ…」「俺、なにやってんだろう」とその凄さに思わずしゃがみ込みます。
そんな中、高坂健斗は、読者アンケートに寄せられた本島りんへの誹謗中傷のメッセージが、星たけるの字に似ていることに気づきます。6話のラストで本島りんのSNSに誹謗中傷のメッセージを送るシーンが描かれており、7話ではその犯人が明かされませんが、星たけるが関わっているのではないかと推測されます。8話でその真相が明らかになるのでしょうか。
同じ漫画サークルに所属していたのに、漫画家を諦めた星たけると、商業誌デビューをする本島りん。この状況で、堂島編集長のように悔しさを糧にできるのか、それとも嫉妬心に苛まれ、恨みを抱いてしまうのか。挫折から自分をダメだと思い込み、塞ぎ込むのか。SNSで誹謗中傷をする人が「羨ましかったから」と嫉妬心から攻撃するケースが多いように、実は星たけるのように嫉妬心を抱いてしまう人は多いのかもしれません。嫉妬心を抱く事は普通の事で仕方ない事なので、その嫉妬心をどう活かしていくかが、重要だと感じました。
8話予告
漫画家志望だった星たけるは、漫画と関わることがかえって辛かったのだと打ち明ける。高坂健斗は、星たけるや鈴木みなみの姿を見て、自分を見つめ直す。編集者として認められる一方、小説を書くことに踏み出せずにいる。そんな高坂健斗に心境の変化が…?
【未恋〜かくれぼっちたち〜】SNSの反応
7話視聴。
— ぺく (@6SfdycagJs1goNb) February 21, 2025
星くんの心の動きに胸がキュッとなった。大きな一歩を踏み出す合図だよね。
あと本島先生の、内側の想いは沢山あっても周りに上手く伝えられずに淡白な受け答えばかりになってしまうの、自分を見ているようで大共感。#未恋
信号機のところでしゃがみ込む星くんの姿は胸が苦しくなったなー。そこから、翌日(?)のあの"星になります"の星くんになるまで、どんな気持ちの動きがあったのか気になる🌟#未恋~かくれぼっちたち~ #未恋#星たける#鈴木大河 https://t.co/nah3xG0BiM
— ぱーや (@sugaroes) February 21, 2025
#未恋~かくれぼっちたち
— abechan (@Happyday16_917) February 20, 2025
Z世代が本当にそうなのかはわからないけど破天荒星くん斜め上いった言動の星くん
7話は星くん回でもあって何かゼロから何かを生み出す人ってこういう人なのかなって自然と納得して受け入れてしまった🤦🏻♀️むしろ「本物の星になって‼︎」って応援したくなった😄
7話放送後、SNSでは星たけるの今後を気にする声や応援するコメントが多く見られました。漫画家の夢を諦めつつも、漫画編集者として働き続ける星たけるの漫画への愛情。そして、「何してるんだろう、俺」というつぶやきから、「星たける、本物の星になります」という宣言へとつながり、心境の変化から行動に移すまでのスピード感が印象的でした。その熱意に引き込まれた人も多かったのではないでしょうか。星たけるがどんな決断をしたのか、続きが気になりますね。
星たけるが漫画を描き始める?
「気持ちが固まりました。星たける、本物の星になります。」
このセリフとともに迎えた7話のラストシーン。星たけるは、ついに漫画家になる決意を固めたように思います。これまで夢を諦めかけていた星たけるでしたが、かつての漫画サークルの後輩・本島りんとの再会で、心境の変化があったようです。深田ゆず、鈴木みなみ、そして星たける。それぞれが自分の「やりたいこと」に向かって迷いなく進み始めました。
一方で、高坂健斗はまだ大きく踏み出せずにいる様子。高坂健斗は、夢に向かって進むことができるのでしょうか?今後の展開に期待ですね。