【嘘解きレトリック】最終話視聴率と感想!史郎の謎未回収で続編希望が殺到
月9ドラマ【嘘解きレトリック】(フジテレビ、月曜21時)最終11話が12月16日に放送されました。
放送後、史郎(濱尾ノリタカ)の謎未回収で続編があるかも?と思った視聴者が多かったようです。
今回の記事では、ドラマ【嘘解きレトリック】最終話の視聴率・感想&考察を紹介します。
【嘘解きレトリック】最終話の視聴率
【嘘解きレトリック】最終話の視聴率は、分かり次第お知らせします。
【嘘解きレトリック】最終話の感想&考察
【嘘解きレトリック】最終話の感想&考察です。
史郎の謎未回収で続編希望が殺到
鹿乃子の能力を見抜いていた徳田史郎(仮名)の謎が未回収で、SNSでは続編希望が殺到しています↓
#嘘解きレトリック
— らぴす (@QW2bPTbRG6mtFWU) December 16, 2024
原作を読んでたこともあり、見始めたドラマでした。
原作に違わずドラマもひたすら優しい世界だったし、なんならドラマの方が情に厚かった。
祝先生、少し若いキャスティングだったけど、良い左右馬でした。
2期、期待してます。徳田史郎のこともあるしね。 https://t.co/1BXGufG6ZU
原作好きで観てました!素敵に映像化して頂いてありがとうございました。
— のらうさぎ趣味用 (@norashumi) December 16, 2024
かわいいほんわかよかったです。
偽史郎さんの話が残ってますよね。続編よろしくお願いします。期待しています!
#嘘解きレトリック
原作に忠実に作られてるのもあるけど、鈴鹿央士くんと松本穂香ちゃんのコンビが良かった😊
— あやり (@ayary_k8) December 16, 2024
ニセ史郎さんの謎もあるから、いつか続編があると嬉しい#嘘解きレトリック
#嘘解きレトリック
— ミユキ (@Miyukikko) December 16, 2024
あれ、前々回に思わせぶりに登場した徳田史郎は、あれっきり? 続編あるよね?
ドラマ続編を・・・せめて史郎さんが再登場する回のスペシャル放送でもいい・・・#嘘解きレトリック
— 千夜 (@nyaatiyo) December 16, 2024
まだまだ原作でやってない話たくさんあるし史郎さんの話も先生の家族の話もやってほしい😵💫#嘘解きレトリック
— Hina (@love_rainbow_41) December 16, 2024
実は、原作では、徳田史郎(仮名)との対決はけっこう長いんです。なぜ史郎は鹿乃子の能力を見抜けたのかの種明かしもありますし、史郎と鹿乃子がコンビを組んで祝先生を助けたり、史郎が鹿乃子を誘拐まがいのことしたり…いろいろとあります。
もちろん、シンプルに左右馬と鹿乃子の2人にまた会いたいから続編を見たいという人も多数です↓
今期ハラハラするドラマ多いから、左右馬と鹿乃子かわいい2人に癒されたよ~
— らこ (@rako_jinjimin) December 16, 2024
続編希望ー!#嘘解きレトリック pic.twitter.com/NKA5oHwZlT
大好きな作品の世界観がとても忠実に再現されているだけでなく、ドラマオリジナル要素も毎回良くて観終わるたびに幸せな気持ちでいっぱいで、終わってしまうのが寂しいです🥲とても素敵なドラマをありがとうございました……続編待っております……🙏✨💴#嘘解きレトリック
— saki (@53_echo_) December 16, 2024
はー大団円最高🫶‼︎ 始終主役バディが可愛くて癒しでしたー☺️
— 縹(はなだ)☺︎☺︎ (@ioiokaokao) December 16, 2024
自覚した鹿乃子の恋の続きが見たい‼︎
SPドラマや続編待ってます‼︎#嘘解きレトリック
続編2期等まじで待っています本当にお願いします届け
— アンナチュらるなまっち棒 (@ma_dr__817125) December 16, 2024
#嘘解きレトリック
原作が大好きな身からして実写化ってやっぱり不安だったけど全部吹っ飛ぶ最高の作品をありがとうございました😭 終わってしまうのすごく寂しい 毎週姉と遠隔地ながら一緒にリアタイしてました 本当に大好きです どうか続編をお願いします🙏😭
— 春 (@34haru77) December 16, 2024
鹿乃子ちゃんと左右馬先生に幸あれ
#嘘解きレトリック
#嘘解きレトリック
— つぶあん (@CookieAnnPuppy) December 16, 2024
御礼は上等そうな特注のマフラー
2人の名前に合わせた刺繍入り
鹿乃子くんのは鹿?
はい、先生のは馬ですね
・・・あっ。
最終回にして気付いた、2人の名前トリックw
いつの日か愛すべき「バカップル」になればいいな🥰
続編、期待出来るかも!#松本穂香 #鈴鹿央士 pic.twitter.com/uSwyXev1Yv
こんな終わり方で続編作らないなんてことあるんか????#嘘解きレトリック
— 白井 (@mogyumogyumugi) December 16, 2024
最終話ラストでは、鹿乃子が祝先生への恋心を自覚するというところで幕が閉じました。
こうなると、祝先生は鹿乃子のことをどう思っているのか。気になりますよね。この点も続編で見たいところ。
祝先生の兄のエピソードも原作では出てくるので、祝先生が鹿乃子をどう思っているかが分かります。1期目は鹿乃子の視点が多かったですが、2期目は祝先生の過去や思いを描いてもいいかもしれませんね。
スペシャルか続編に期待です♪