【エール】最終回コンサートに感動!岩城さん絶賛とロングバージョン期待の声!

エール最終回

【エール】最終回コンサートに感動!岩城さん絶賛とロングバージョン期待の声!

NHKホールからのコンサートという異例の最終回を迎えた【エール】。

劇中では寡黙な男・岩城の熱唱がすごい!

15分じゃ物足りない!ロングバージョン希望の声続々。

【エール】最終回の内容・反響、感想について!

【エール】最終回の視聴率

【エール】最終回の視聴率はわかり次第お知らせします。

【エール】最終回コンサートの内容

前回のあらすじネタバレはこちら↓↓

おもな出演者と歌った曲

「とんがり帽子」御手洗清太郎(古川雄大)、藤丸(井上希美)、夏目千鶴子(小南満佑子)と子役キャスト

「モスラの歌」藤丸、夏目千鶴子、

「福島行進曲」御手洗清太郎

「船頭可愛いや」佐藤久志(山崎育三郎)、ギター村野鉄男(中村蒼)

「フランチェスカの鐘」藤堂昌子(堀内敬子)

「イヨマンテの夜」岩城新平(吉原光夫)

「高原列車は行く」関内光子(薬師丸ひろ子)

「栄冠は君に輝く」藤堂清晴(森山直太朗)、佐藤久志、

「長崎の鐘」指揮は古山裕一、古山音(二階堂ふみ)ほかオールキャスト

岩城(吉原光夫)のイヨマンテの夜に鳥肌!

みんな素晴らしかったけれど、とくに岩城さんこと吉原光夫さんが、岩城の服で歌う「イヨマンテの夜」が圧巻でした。

窪田正孝さんが「あさイチ」で「鳥肌がたった」と言っていた通り!もともと劇団四季の俳優さんなのでうたがうまいのは当たり前といえば当たり前ですが、声量と迫力がすごかった!

また「イヨマンテの夜」は声量が問われるので、NHKのど自慢で出場者がこの歌で競いあったというエピソードにも納得ですね。

【エール】最終回の感想

とんがり帽子に子役キャストが大集合したり、ドラマ愛にあふれたコンサートだったと思います。

二階堂ふみさんの歌もこれまででいちばんよかった。錚々たる豪華キャストをバックに堂々と歌えたのは、持ち前の女優魂と【エール】で培った自信なのでしょうか。

もしもロングバージョンや紅白歌合戦で「エール特集」があるのなら、藤堂先生(森山直太朗)と昌子(堀内敬子)夫婦でデュエットをしてほしいですね!

朝ドラ
RD

編集+ライター歴30年以上。さまざまな雑誌+web媒体で、エンタメ、旅行やグルメ、街ネタ、インタビュー記事を取材執筆してきました。昭和の子供時代からテレビドラマを観たり、マンガを読む時間が至福の幸せ。サスペンスやミステリーの考察が大好物です。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】