【悪魔の手毬歌】の視聴率とネタバレ!衝撃の犯人と5つの殺害の動機とは?
出典公式HP
【悪魔の手毬歌】の視聴率とネタバレ!
加藤シゲアキ主演のスペシャルドラマ『悪魔の手毬歌-金田一耕介、ふたたび-』が2019年12月21日にフジテレビ系で放送!
衝撃の犯人と5つの殺害の動機を分かりやすくネタバレ!
今回はドラマ【悪魔の手毬歌】の視聴率・あらすじネタバレ・感想などについて紹介します。
この記事の目次
1.『悪魔の手毬歌』の視聴率
2.『悪魔の手毬歌』のネタバレ概要
3.『悪魔の手毬歌』犯人のネタバレ
4.『悪魔の手毬歌』放庵の行方ネタバレ
5.『悪魔の手毬歌』第1の殺人事件のネタバレ
6.『悪魔の手毬歌』第2の殺人事件のネタバレ
7.『悪魔の手毬歌』第3の殺人事件のネタバレ
8.『悪魔の手毬歌』結末のネタバレ
9.『悪魔の手毬歌』の感想
10.『悪魔の手毬歌』のまとめ
『悪魔の手毬歌』の視聴率
『悪魔の手毬歌』の視聴率は、8.7%
裏番組の「新・情報7daysニュースキャスター 」(TBS・ 22時~84分間)は10.4%。
なお、前作『犬神家の一族』(加藤シゲアキ・主演)の視聴率は、11.0%でした。
『悪魔の手毬歌』のネタバレ概要
舞台:岡山県の「鬼首村(おにこうべむら)」。
時代:昭和30年7月下旬(原作の設定)。
ジャンル:手毬歌(てまりうた)になぞらえて事件が起きる、いわゆる「見立て殺人」(「童謡殺人」「筋書き殺人」)もの。
あらすじネタバレの概要
金田一(加藤シゲアキ)は、磯川警部から鬼首村の温泉宿を勧められ、青池リカが女将を務める亀の湯に宿泊。
リカ(寺島しのぶ)の夫は、20年前(原作は23年前)に詐欺師・恩田幾三に殺害された。幾三は行方をくらましている。
そんな中、国民的歌手・大空ゆかり(中条あやみ)が村へ帰郷。
ゆかり(本名:別所千恵子)は、恩田幾三(演:?)が村の鍛冶屋の娘・別所春江に産ませた子供で、「詐欺師で人殺しの子供」として周囲から迫害されていた。
金田一は知り合った放庵(石橋蓮司)から、手紙の代筆を頼まれる。彼の5人目の妻・おりん(演:?)と復縁する旨の返事を金田一が書く。
金田一が用事で村を去ろうとすると、腰の曲がった老婆・おりんとすれ違う。
しかし、着いた先の総社の町の宿屋の女将の話によると、おりんは昨年、死亡しているという。
金田一があわてて放庵の家を訪ねるが、そこには放庵やおりんの姿は無かった。微量の吐血の跡も残されていた…。
そして第1の殺人が起こる。ゆかりの歓迎会に来なかった泰子(菅野莉央)が滝つぼの中で絞殺死体として発見された。遺体の口には、なぜか漏斗(ろうと、じょうご)が差し込まれ水が注がれ続けていた。
続いて、第2の殺人が起きた。仁礼家の娘・文子(大友恋花)が葡萄酒工場の中で絞殺死体となって発見される。遺体の腰に竿秤(さおばかり)が差し込まれ、秤の皿には大判小判が置かれていた。
泰子の祖母・五百子(中尾ミエ)は村に古くから伝わる手毬唄を皆に歌って聞かせる。
やがて、第3の殺人が!青池里子(大野いと)が裸同然の遺体(下着=ズロースをはいただけ)として発見される。ひどい赤痣(あかあざ)が生々しくむきだしにされていた。
・・・20年前の殺人事件と現在の事件の繋がりがキーポイントとなっていきます。
人物が多いので、キャスト相関図を参考にしてください。↓
出典https://www.fujitv.co.jp/kindaichi_returns/chart.html
『悪魔の手毬歌』の犯人ネタバレ
結論からいうと・・・
犯人は青池リカ(寺島しのぶ)!
リカは、亀の湯の女将です。息子に歌名雄(小瀧望)・娘にアザがある里子(大野いと)がいます。
20年前に夫・源治郎を殺害され、今回、里子も殺害されました。
しかし一連の殺人(20年前と現代合わせて5人殺害)はすべてリカの犯行です。
なぜ夫・源治郎を殺害したのか?
昭和7年(原作の設定)、源治郎は恩田幾三という名で様々な女と浮気。
リカは神戸にいるはずの夫が村で不貞をしていると知り、恩田=源治郎の滞在先を突き止めた。
源治郎は温泉宿の生まれで、村の人々から差別を受けていたため、5歳のころ逃げるように神戸へと流れ着いた。(そのため村人は顔を覚えていない。)
村人をひどく憎んでいたため、亀の湯を買い戻しに帰郷したという源治郎は、詐欺師・恩田幾三として復讐に来たのだ。
「もうお前らは必要ない」と源治郎に言われたリカは、とっさに殺害してしまう。
顔を焼くことで夫・源治郎の一人二役が村人にバレないように細工。
リカは放庵に夫殺害の現場を目撃されていて、二人はこの秘密を隠し続ける。
だから、落ちぶれた放庵が放蕩暮らしをできた。リカが生活費を工面していたので…。
リカの最期
おりんに扮したリカは、次々と殺害を実行。
最後、大空ゆかり=千恵子(中条あゆみ)の殺害をはかるも失敗。
自ら川へ落ちました。
(原作では、歌名雄たち村の青年団が沼から死体を引き上げました。推理して犯人が分かっていた金田一耕助たちでしたが、青年たちは犯人の顔を見たくて仕方ありません。すると歌名雄が自分の母親だと気づいて、「ああ!母ちゃん!母ちゃん!」と叫びました。)
では次の項目から、現代パートの放庵の失踪事件と3つの殺人事件について、リカの犯行をひとつずつ、みていきましょう。
『悪魔の手毬歌』の放庵の行方のネタバレ
放庵が元妻「おりん」と一緒に暮らすことになります。しかし、おりん(らしき老婆)が村に来てから、放庵(と、おりん自体も)も行方不明に!
謎の老女・おりんの正体は、青池リカ!
リカは、放庵の元妻「おりん」になりすましていました。
おりんとして放庵に近づいて油断させ、殺害。遺体をお墓の中の棺に隠して失踪に見せかけました。
一連の見立て殺人を放庵の仕わざだ、と思わせようとます。
『悪魔の手毬歌』の第1の事件ネタバレ
第1の殺人事件の被害者は、由良泰子(菅野莉央)。由良家当主・由良敦子(斉藤由貴)の娘です。
同窓会当日の夜、里子(大野いと)と女中のお幹(木南晴夏)が、老女のおりんと共に歩く泰子を目撃。
その翌日。泰子の遺体が発見されました。
泰子を邪魔に思う人物は、きっと仁礼家の人物、と由良敦子は怒ります。
由良家と仁礼家の二大名家はこの時、歌名雄との縁談をめぐって対立中でした。
青池歌名雄(小瀧望)が親の反対を押し切って、泰子との縁談を進めていました。
そんな中、仁礼家が娘・文子(大友花恋)を嫁にしたいと横槍を入れていたのです。
しかし真犯人は、青池リカ。
犯行動機は、歌名雄が結婚を望んでいる泰子が歌名雄の異母兄弟だから、と考えられます。
手毬唄の該当ヶ所は…
うちの裏の前栽に雀が三羽とまって
一羽の雀が言う事にゃ言う事にゃ
おらが在所の陣屋の殿様 狩好き酒好き女好きわけても好きなが女でござる
女だれが良い升屋の娘 升屋器量よしうわばみ(蟒蛇)娘 升で量って漏斗で飲んで
日なが一日酒びたり酒びたりそれでも足りぬと返された 返された
由良家の屋号は「枡屋」、歌詞の「うわばみ」とは巨大なヘビの俗称で、大蛇は物を多量に飲みこむことから、大酒飲みのたとえでもある。歌詞の「返えされた」とは「殺された」の意味。
『悪魔の手毬歌』の第2の事件ネタバレ
第2の殺人事件の被害者は、仁礼文子(大友花恋)。仁礼家当主の娘です。
手毬唄の該当ヶ所は・・・
二番目のすずめのいうことにゃ
おらが在所の陣屋の殿様
狩り好き酒好き女好き
わけて好きなが女でござる
女たれがよい秤屋の娘
秤屋器量よしじゃが爪長娘
大判小判を秤にかけて
日なし勘定に夜も日もくらし
寝るまもないとて返された
返された
仁礼家の屋号は「秤屋」。歌詞の「爪長娘(つめながむすめ)」は「爪に火を灯す」という故事から、爪を伸ばして火を灯し、油代を節約するという事。そこから「ケチ」の意味。歌詞の「返された」は「殺された」
喪服の帯にさされた竿秤に大判小判が乗せられていたことから、手毬唄に見立てて殺人が行われている。
真犯人は、青池リカ。
犯行動機は、仁礼家が進めている縁談相手・文子も歌名雄の異母兄弟だから、と考えられます。
『悪魔の手毬歌』の第3の事件犯人ネタバレ
第3の殺人事件の被害者は、青池里子(大野いと)。青池リカの娘です。
手毬唄の該当ヶ所は・・・
うちの裏の前栽に雀が三羽とまって
三番目の雀が言う事にゃ言う事にゃ
おらが在所の陣屋の殿様 狩好き酒好き女好きわけても好きなが女でござる
女だれが良い錠前屋の娘 錠前屋器量よし小町でござる小町娘の錠前が狂うた
錠前狂えば鍵合わぬ鍵合わぬ鍵が合わぬと返された
別所家(べっしょけ)の屋号は、 錠前屋(じょうまえや)です。歌詞の「返された」は「殺された」。
なので別所千恵子=芸名・大空ゆかり(中条あやみ)が本当は殺されるはずだったのです。
リカはなぜ娘を殺害したのか
なぜリカは自分の娘・里子を殺さなければならなかったのでしょうか?
実は、里子はおりんが落とした手拭いから、母の犯行に気づいていました。
亡くなった文子(大友花恋)のお通夜の席で、母が大空ゆかりを呼び出していることを知ってしまったた里子。手紙が入ったゆかり=千恵子(中条あやみ)のカバンを盗み、待ち合わせに行った里子。
その結果、リカは自ら娘を(暗闇で間違って)手にかけてしまったのです。
…「許して」と涙するリカ。
別所千恵子=大空ゆかり殺害未遂の動機
青池リカ(寺島しのぶ)は、なぜ別所千恵子=大空ゆかりを殺害しようとしたのでしょうか…。
リカの夫・源治郎=恩田幾三は村の女にも手を出していました。
別所家の春江(国生さゆり)に手を出し、大空ゆかりが産まれました。
しかも、恩田は他の村の女もはらませ、子を産ませていました。
殺された二大名家の娘たちです。
つまり、泰子(菅野莉央)・文子(大友花恋)・大空ゆかり(中条あやみ)は腹違いの姉妹だったのです。
リカの一連の犯行動機は、歌名雄の近親相姦を阻止することでした。
他に、浮気相手への嫉妬、人気スターゆかりへの嫉妬も動機にあっただろうと推測されます。
リカも若いころ寄席に出ていたことがあり、芸能人の人気への憧れは人一倍強かったはず、と金田一耕助は推理しています。
『悪魔の手毬歌』結末のネタバレ
歌名雄(小瀧望)は犯人が母だと知り、自暴自棄になり、自殺をはかる。
「待って、歌名雄さん。」大空ゆかり=千恵子(中条あやみ)が、自分の境遇を踏まえて、歌名雄に声を掛けます。
千恵子「私は何度も死のうって思った。でもつらいとき、歌名雄さんが励ましてくれました。どんなにつらくても死ぬな、いつか良いことがあるからって。だから生きてください。私ができたんです、だから歌名雄さんも…。血が半分同じ兄妹なんですから。」
磯川警部はリカを見逃した。
その後…
「ごめんね、歌名雄、里子」リカは橋から飛び降り自殺をした。
磯川警部は警察を辞め、家族(源治郎・リカ・里子)を全て失った歌名雄を引き取ることを金田一耕助に話した。
金田一は磯川警部に「あなたリカさんのこと…いえ、なんでもありません」と言いかけたのち、去っていく。
*なお、ドラマでは4番目の雀による歌が流れてリカが自殺しました。(オリジナルでしょう)
こんな歌詞知らんよ。
オリジナルを最後にぶっ込んできたの…?#悪魔の手毬唄 pic.twitter.com/rgnvH3Xf7u— しのコ (@Carpe_Diem_1228) December 21, 2019
『悪魔の手毬歌』の感想
平成最後の金田一
令和最初の金田一クールで美しい加藤さんの演じる金田一に惹き込まれた2時間でした
出演者の皆さま、スタッフの皆さまありがとうございました「~金田一耕助、ふたたび~」がふたたび訪れますように…#悪魔の手毬唄 #金田一耕助#加藤シゲアキ pic.twitter.com/jAsUDM5XcJ
— まちゅむω・)و ̑̑༉ (@tatta_macchu) December 21, 2019
あっという間の2時間!#悪魔の手毬唄 切ないお話💦
でも、人も自分も殺してはダメ😢#金田一耕助 今後も #加藤シゲアキ でシリーズ化して欲しい💚💚💚
てか、するはず💚💚💚
シゲ💚、お疲れさまでした! pic.twitter.com/Ndw9zAFIBx— カカオ💚りっちゃん (@sgak_rs4FAN) December 21, 2019
加藤シゲアキの金田一耕助が昨年よりもしっくり来て、とても心が震えた…
最後に歩く姿は本当に金田一さんで…そして日本のトレンド1位にもなりました!#悪魔の手毬唄
次回作も期待します! pic.twitter.com/8CwbcT3UcE
— marukko💜💖💛🔫 (@Marukko_withJ) December 21, 2019
加藤シゲアキ版の金田一は好評。ツイッタートレンドも第1位になっていました。
そして同じジャニーズの小瀧望さんも大人気で・・・
婚約者も妹もお父さんも殺されてお母さんはその犯罪者で、ほんとに悲劇のヒロインすぎて、、
でも小瀧さんの演技凄すぎて感動😢#悪魔の手毬唄 #ジャニーズWEST #小瀧望 pic.twitter.com/cZmefwdc9C— あ お た む (@pinkwest_0730) December 21, 2019
往年の金田一耕介役と言えば古谷一行さん、警部役としての登場に感慨深いものがありました。
『 #悪魔の手毬唄』
古谷一行「いやあ、懐かしいなあ」
ちょっと涙が… pic.twitter.com/LN9wLlqx1b— さすらいの用心棒 (@sasuraisanjuro) December 21, 2019
結末は切なく、悲劇なのですが、謎の死と過去の事件との因縁がからみあって、見ごたえある内容でした。
1977年の全6話のドラマ版(古谷一行主演)では、ラストで警部に「あなたリカさんが好きだったんですね」と告げていたので、てっきりそういうラストかと思ったら、「なんでもないです」とにごしました。
沼から見つかったのがリカでなく、放庵だったりと改変もところどころあり、話しの筋を知っていても違いが楽しめました。
おおむね好評なので、2020年の年末にシリーズ新作がありそう。楽しみに待つことにします。
『悪魔の手毬歌』のまとめ
加藤シゲアキ主演の金田一耕助シリーズ第2弾『悪魔の手毬唄』(2019年12月21日)について、犯人や犯行動機のネタバレを中心に紹介してきました。
第1弾『犬神家の一族』(2018)では、重厚な映画作品や他の役者が演じた金田一耕助と比較されて、不評な声もありました。
しかし、未視聴の若者に届けるという意味では成功しています。
賛否あると思いますが、2019年の加藤シゲアキ版も温かな目で見守って、楽しんで欲しいところです。
コメント