【科捜研の女19】20話の視聴率とネタバレ!風間トオルの「菌活の巨人」が破壊力抜群!
【科捜研の女19】20話の視聴率とネタバレ
テレビ朝日、木曜ミステリー【科捜研の女19】20話が11月14日(木)に放送されました!
パン職人殺人事件、解決のカギを握るのは「菌活の巨人」だった?
謎のパワーワードの破壊力に視聴者が総ツッコミ!?
今回は、【科捜研の女19】20話の視聴率とあらすじ、ネタバレ感想をお伝えします!
【科捜研の女19】の動画はビデオパスで配信中!
au以外のスマホ、パソコンでも視聴可能です。
【科捜研の女19】20話の視聴率
【科捜研の女19】20話の視聴率は10.7%でした!
7週連続2ケタ維持しています。
【科捜研の女19】20話のあらすじ
【科捜研の女19】20話のあらすじ
パン工房で男の遺体が見つかり、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研の面々が臨場する。
被害者はこのベーカリーの店主・長内保男(小川剛生)。
後頭部に裂傷と陥没があり、作業台の角に本人の血痕が付着していたことから、そこに頭をぶつけたものとみられた。
第一発見者は保男の妻・長内花野(大路恵美)。
ヨーグルト研究家で、パン発酵に使うヨーグルト酵母を届けに来て遺体を見つけたという。
夫とその連れ子である翔(折原海晴)の3人で円満な家庭を築いていた花野は悲しみに暮れる。
犯人が証拠隠滅を図ったらしく証拠は極めて少なかったが、被害者が死亡する直前に焼いていたパンからは納豆菌が検出された。
繁殖力が高く熱にも強い納豆菌は、酵母菌で生地を発酵させるパン作りの天敵。
にもかかわらず、なぜベーカリーに持ち込まれたのか不審に思うマリコたち。
そんな折、被害者の前妻であり、納豆研究家として有名な登矢奈津(西尾まり)が京都に滞在中だと判明。
しかし奈津は、仕事上、保男のベーカリー2号店に関する電話はしたが、私的なつながりは一切断ち、離婚以降は全く会っていないと主張する。
一方、保男の店に務めるパン職人と販売員から、翔を実の子のように可愛がっていた花野が、前妻・奈津のことで保男ともめていたという証言が…。
ベーカリーにあってはならない納豆を何者かが持ち込んだ。
それがどうしても気になるマリコは、科捜研のメンバーたちとともに、納豆菌がパンに入った理由を徹底的に検証!
さらにヨーグルトの酵母菌からも意外な事実が見えてきて…!?
菌たちが語る事件の真相とはいったい…?
ゲスト:西尾まり、大路恵美、斉藤陽一郎、小川剛生
記事の出展:テレビ朝日、公式番組サイト
【科捜研の女19】20話のネタバレ
【科捜研の女19】20話のネタバレ
被害者の妻・花野の証言
妻・花野(大路恵美)は事件当日の15時半頃にヨーグルト酵母を届けに来た際、保夫(小川剛生)の遺体を発見したと証言する。
しかし、榊マリコ(沢口靖子)はこの花野の証言には疑問点があるという。
マリコらが事件の一報を受けて臨場したのは午後16時。
臨場した時にはすでにヨーグルト酵母の発酵は始まっていた。
ヨーグルト酵母の発酵具合から逆算すると、発酵を促す強力粉を入れたのは12時から13時と推測。
このことから花野が『ベーカリーOSANAI』を訪れた本当の時間は、保夫の死亡推定時刻の範囲内だったことが判明する。
事件当日、12時から13時に花野と保夫には何があったのか?
花野は土門刑事(内藤剛志)の問いに「あの朝、納豆が来たんです。」と答える。
奈津が送った納豆
花野によると事件当日の朝、いつものようにヨーグルト酵母を持って『ベーカリーOSANAI』に行く準備をしていたという。
そんな時に、保夫の連れ子・翔(折原海晴)宛てに納豆研究家で実母・登矢奈津(西尾まり)から納豆が送られてきた。
そこには奈津と翔が一緒に写った写真と共に翔へのメッセージが添えられており、それを見た花野は奈津に翔を奪われてしまうのではないかと取り乱す。
花野は奈津と翔を会わせたのが保夫だと疑い、12時頃『ベーカリーOSANAI』に行った。
そして、そこで保夫と口論になり、納豆をレジ台に叩きつけたという。
その後、もう一度冷静に話し合おうと15時頃、『ベーカリーOSANAI』に行った際には、既に保夫は死んでいたと証言する。
『ベーカリーOSANAI』に納豆を持ち込み、レジ台に叩きつけたのが花野であることは判明したが、納豆菌が焼く前のパンに付着したと思われる製パン台までは距離がある。
もし、花野の証言が事実だとすると、レジ台から製パン台まで納豆菌が飛んだことになる!?
空飛ぶ納豆の謎
マリコは「納豆菌が空を飛ぶのか!?」を実験するため、風丘早月(若村麻由美)に大量の納豆を購入してもらった。
しかし、科捜研で事件現場を再現して実験するが、何度やっても納豆菌が飛ぶことはなかった。
ということは、花野以外にレジ台にあった納豆から納豆菌を製パン生地に入れた人物が他にいる?
そんな中、事件現場近くのドラッグストアの防犯カメラの映像から、事件当日に奈津が『ベーカリーOSANAI』で検出されたものと同じ成分の除菌剤を購入していたことが判明。
奈津に話を聞くと、ドラッグストアを出た後に『ベーカリーOSANAI』を訪れたことを認めた。
奈津によると翔宛に送った納豆は本来、自身の宿泊する京都市内のホテルに送る予定だったという。
奈津は手違いで送ってしまった納豆を引き取るために保夫に連絡し『ベーカリーOSANAI』を訪れたのだった。
しかし、奈津が14時に『ベーカリーOSANAI』に行くと、既に保夫は死んでいたという。
そして製パン台の上に置かれていた納豆を、自身が疑われるのを恐れて持ち去ったと証言する。
納豆から真犯人が判明
マリコら科捜研のメンバーは、奈津が持ち去った納豆を京都市内の宿泊するホテルから見つけて鑑定することにした。
すると、納豆からは竹富山に生息するヒヨリタケ「菌活の巨人」宇佐見裕也(風間トオル)、というキノコの菌が検出された。
このことから、事件当日の朝に新作のパンに使える食材を探しに竹富山に行ったと証言していた『ベーカリーOSANAI』の見習いパン職人、照屋淳平(谷口知輝)が容疑者に浮上。
照屋は保夫を殺害したことを認めるのだった。
保夫から『ベーカリーOSANAI』の2号店を任される予定だったのに、取り消されたことで腹を立てたのが犯行動機だった。
18年も見習いとして頑張ってきた自分ではなく、奈津に2号店を任せると言われて衝動的に殺してしまったのだった。
【科捜研の女19】20話の感想、まとめ
今回は、納豆菌を巡って連発された謎のパワーワードに視聴者から多くのツッコミがありました。
納豆研究家・登矢奈津(西尾まり)のキャッチフレーズ「ねばねばねばー」や、榊マリコ(沢口靖子)の「納豆菌を100回叩きつけました」。
そして、宇佐見裕也(風間トオル)が納豆の中に別の菌を発見して真顔で言った「この大きさは…菌活の巨人」の一言。
犯人逮捕に繋がるヒヨリタケというキノコの菌を指して言った「菌活の巨人」という台詞。
これだけ多くの謎のパワーフレーズが出るのは『科捜研の女』ならでは!?
個人的には「菌活の巨人」は風間トオルさんのアドリブだったのかも?とも思っています。
マリコ「納豆を100回叩きつけました」
「納豆菌に容疑をかけるため」
「この大きさは…菌活の巨人」
刑事ドラマものとかでこんなセリフ出てくるの科捜研の女しかない#科捜研の女— 山影草烏 (@llvoa88) November 14, 2019
https://twitter.com/Captdaisuki/status/1194943233471602688 https://twitter.com/YurizPeace/status/1194943844715905026前の妻:納豆菌
今の妻:乳酸菌
被害者:酵母菌
容疑者:菌活の巨人?! #科捜研の女— おかえりうどん (@okaeri_udon) November 14, 2019
菌活の巨人とか、次から次へとパワーワードが #科捜研の女
— ひろったー (@hiro6038jp) November 14, 2019
次回、【科捜研の女19】21話はおもちゃ博士、ドクターKが事件のカギを握る?
謎のパワーフレーズは出るのでしょうか。
11月21日(木)の放送予定です!
記事内の画像出典:テレビ朝日、公式番組サイト
コメント