映画【ファーストキス 1ST KISS】キャストと相関図!松村北斗がやり直したいこととは?

ファーストキスキャストトップ

映画【ファーストキス 1ST KISS】が2025年2月7日(金)に公開されます。

主演は松たか子さんで、結婚して15年となる夫の駈(かける)を事故で亡くした硯(すずり)カンナを演じます。
タイムトラベルをし、駈が死なないために試行錯誤するストーリーです。

夫の駈を演じるのは松村北斗さんで、また他にも以下の豪華なキャストが揃いました。

  • 吉岡里帆
  • 森七菜
  • リリー・フランキー
  • YOU

松たか子さん大好き!予告からもう泣けそうだよ…

松村北斗さんがやり直したいことがあるって。何だろう?

泣けるだけじゃなくて、笑えるシーンもあるみたい!

本記事で分かること

  • 相関図
  • 作品の概要
  • キャスト
目次

映画【ファーストキス 1ST KISS】について

監督塚原あゆ子
脚本坂元裕二
製作山田兼司
  • 監督は、【ラストマイル】や【グランメゾン・パリ】など、多くの話題作を手掛けてきた、必ず面白い作品を作り上げる、塚原あゆ子さんです。
  • 脚本は、今を生きる人たちの心情をリアルにも洒脱に描き出し、日本のみならず、アジア圏でも絶大な支持を得る、坂元裕二さんが担当しました。
  • 製作は、坂元さんと共に【怪物】などを手掛けてきたプロデューサーの山田兼司さんです。

映画【ファーストキス 1ST KISS】のキャストは?

硯カンナ:松たか子

松たか子さんは、10代から多くの作品で活躍し。声優としても活躍されています。
【アナと雪の女王】のエルサ役で歌った「ありのままで」が大ヒットしましたね。
木村拓哉さんと共演した、『ロングバケーション』や『ラブジェネレーション』のイメージもあります。

この映画では、夫・硯駈(松村北斗)を事故で失うが、ひょんなきっかけからタイムトラベルし、亡くなったはずの若かりし姿の夫と「もう一度」出会う。という役どころです。メイキングを見ていると、おもしろい松さんが見られそうで、楽しみです!

硯駈:松村北斗

松村北斗さんは、SixTONESのメンバーでもあり、俳優としても大活躍されています。
カッコいいですが、ちょっと情けないキャラも似合います。
放送中のドラマ『アンサンブル』では弁護士として川口春奈さんの部下になり恋に落ちるという役でキュンキュンさせてくれています(笑)

この映画では、硯カンナ(松たか子)の夫で、15年後からタイムトラベルしてきたカンナと出会う。という役どころです。
29歳から45歳までを演じたそうですが、イケメン好青年なのか?どんなキャラクターを演じているか注目です!

天馬里津:吉岡里帆

吉岡里帆さんは、多くの作品で活躍され放送中のドラマにも出演されています。
『御上先生』では松坂桃李さん演じる教師のクラスの真面目な副担任を好演されています。

この映画では、天馬市郎の娘で、父の大学の研究員・駈(松村北斗)に恋心をいだいているという役どころです。いつもより若い雰囲気で気が強いキャラなのか?どんな吉岡さんが見られるのか楽しみです!

世木杏里:森七菜

森七菜さんも多くの作品で活躍され、アカデミー賞も受賞されています。
【四月になれば彼女は】では、佐藤健さん演じる主人公の元カノで世界中に写真を撮りに行くという役で、病気ながらもみんなの笑顔の写真を撮る、素晴らしい女性を演じていました。

この映画では、カンナ(松たか子)と働く舞台の美術スタッフで年下ながらカンナに適格なアドバイスをするしっかり者という役どころです。
ちょっと人生を達観しているような、年上のカンナにアドバイスするなんて、今までとは違った森さんが見られそうです。

天馬市郎:リリー・フランキー

リリー・フランキーさんは、多くの作品で俳優としてだけでなく、ナレーターとしても活躍されています。
朝ドラ『おむすび』のナレーションの声がすごく落ち着いていて、いつも癒されています。

この映画では古生物学の教授で研究員の駈(松村北斗)のことを可愛がり、頼りにしている。という役どころです。
駈の上司ということですが、かわいがっているということは、優しいリリーさんが見られそうで楽しみです。

その他のキャストは?

  • YOU
  • 竹原ピストル
  • 松田大輔
  • 和田雅成
  • 鈴木慶一
  • 神野三鈴

映画【ファーストキス 1ST KISS】の相関図!

ファーストキス相関図

松村北斗がやり直したいこととは?

先日行われた公開直前イベントに、松たか子さん、松村北斗さん、塚原監督が登壇されました。

1月28日だったため「逸話」について聞かれた松村さんが、後悔していることを語りました。

アカデミー賞を受賞した時、新人賞と話題賞のどちらも受賞された松村さん。
俳優ではないから場違いな気持ちがあった。

新人賞はお礼や喜びを伝えて何とか終われたが、話題賞のスピーチが10分後くらいにあって、『アイドルが上がってきたよ……』と思われていると思った。

「こんな僕を話題にしてくれてありがとうございました」というようなスピーチをして、ここまでで締めればいいのに、なぜか最後に『すみませんでした』と言ってしまい、会場がザワついたそうです。

これには内容を知っている松さんも塚原監督も、会場のお客さんも笑っていました。

松村さんらしいエピソードだと思いました。
駈はどんなキャラクターか楽しみですね。

メイキングムービーも見ましたが、泣けるだけじゃなく笑えるところもありそうです!
みなさんもぜひ映画館に足を運びましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SNSシェアはこちら
目次