田辺桃子・横田真悠・林芽亜里トリプル主演のドラマ「推しの殺人」第2話が10月9日(木曜)深夜に放送されました。
殺人の隠蔽という罪で繋がった女性アイドル3人。2話では事務所の社長の失踪(殺害)から1週間は経過したため、マネージャーが調査会社に捜索を依頼します。いわゆる探偵に調べられることになった3人の運命は?とストーリーが展開しました。
⋰
第2話 今夜11:59放送❤️🔥
『 #推しの殺人 』
みどころ&場面写真公開🎤⋱
殺人隠蔽の共犯者となった
ベイビー★スターライトの3人…
マネージャーから彼女たちへ疑惑の目が!?第1話のおさらいはこちら📡
TVer📎https://t.co/nIEKAlzffL#田辺桃子 #横田真悠 #林芽亜里#城田優 #増田貴久 pic.twitter.com/C1JIrwNNHV— ドラマ「推しの殺人」【公式】10/2放送スタート (@oshisatsu_ytv) October 8, 2025
【推しの殺人】2話感想&考察
ドラマ【推しの殺人】2話の感想&考察を紹介します!
共犯者に向けられる疑惑の目にルイは…
調査会社の下谷は、地下アイドル「ベイビー★スターライト」のルイ(田辺桃子)、テルマ(横田真悠)、イズミ(林芽亜里)に聞き込みをします。
そんな中、一番疑われていたのはイズミ。接待に駆り出されることがなかったのはイズミだけだったから、社長と特別な関係なのでは?と疑われたようです。
イズミはちゃんと否定したし、チェキの売上ノルマを達成したからと説明しました。
ちなみにチェキとは、撮ったその場で写真が出てくるインスタントカメラのこと。チェキ撮影会は、地下アイドルにとって重要な収入源となっています。
しかしイズミは少し動揺していましたね。下谷は勘で動くようなので、怪しまれたかもしれないです。
ルイは共犯者に向けられる疑惑の目について、楽観視できないと思っています。
そんなルイが路上で「誰か一人でもぼろを出したら私たちは終わり」と、テルマとイズミに注意喚起しました。いいセリフなのですが、なにも路上で言わなくても。通行人いましたよね。まあ、聞かれても意味が分からないかな。
犯罪者3人のうち、ルイだけ、注意深くて、頭がいい感じですね。頼りになるのはルイだけ……と2話中盤や2話ラストでも痛感します(笑)
隠蔽工作の綻びも出た
2話では、隠蔽工作の綻びも出ました。社長の羽浦(田村健太郎)のスマホを破壊して捨てる担当は、イズミでした。
しかしイズミは、尾行していた女子大生に捨てたはずのスマホを拾われてしまいます。
劇中で見る限り、スマホ画面が割れた程度。なので、スマホの持ち主が誰だっかとかは分かってしまいそう。
まあ、ルイに背中を押されて、イズミが女子大生からスマホを取り返したから良かったものの、ヒヤヒヤしましたよ。
イズミのトラウマ克服&成長回
イズミのトラウマ克服&成長回でもあったと思います。
イズミはこれまで同性の女に嫌われて、男の教師にはエロい目で見られて…つらい思いをしてきました。
そんな自分を変えたい!と思ったのか、女子大生と対峙して、強気でアタックして、ちゃんとスマホを取り返しました。
ルイとテルマが、その女子大生の逆恨みを暴いたことも大きかったのですが…。
イズミ自身が「嫌がらせはやめて!」と、ハッキリ告げたからこそ、スマホを取り返せたのです。
嫌なことは嫌と、自分の気持ちをハッキリ言うことって大事だなあと視聴していて思わされました。
肩や髪を触ってきたセクハラ教師にも訴えてやったら良かったんですよ。
まあ、そんなこと言っても、過去は変えられないので、今を変えたイズミ。頑張りました!
掘り返したのはファンの久保(水間ロン)?
2話ラスト。台風情報があって、土砂崩れなどで遺体が発見されないか心配になる3人。
台風の翌日、ルイが遺体を埋めた場所を見にいきます。すると、遺体が掘り返されたような痕跡がありました。草花で星型に記されてもいて…。不気味です。
1話ラストで連続殺人犯と同じネックレスをした人物が、山を掘っていたので、連続殺人犯が遺体を掘り返したのだと思ったのですが…。
でも、べビスタのファンである久保茂(水間ロン)の怪しいカットが挿入されてるんですよね。意味深に。
久保はベビスタをストーキングしていて、遺体を埋めるのを目撃していたのでしょうか?
遺体をどこかに移して、いざとなったら罪をかぶろうとしているのかも。
久保はメンバーからは気味悪がられているのですが、逆に、そういうファンが自己を犠牲にしてでも推しを愛している、真実の愛(歪んだ愛?)があるとか…。
でも草花で星を作っているのは、なんなのでしょう。ベビスタが埋めたのを知っているよ!という意味かなあ。「ベイビー★スターライト」って真ん中に星がありますし…。
【推しの殺人】というタイトルだから、推しの殺人を目撃したけど救いたいと思って行動した、というファン目線にタイトルがかかってくるのでしょうか?
久保がベビスタの楽屋に侵入したのも、悪質なファンでした!というオチじゃつまらないので、何か助けたい意図があったと思いたいですが…。
はたして真相は?
遺体が掘り返されるのはドラマオリジナル要素なので、今後の展開に要注目です。
【推しの殺人】2話の出演者・スタッフ
【出演者】高宮ルイ…田辺桃子 早川テルマ…横田真悠 沢北イズミ…林芽亜里 望月直哉…曽田陵介 駒場ミチル…なえなの 坂本邦夫…坪倉由幸 土井あずさ…トラウデン直美 下谷武史…テイ龍進 久保茂…水間ロン 村上正樹…中村公隆 羽浦悟…田村健太郎 河都麗子…加藤ローサ 河都潤也…城田優 矢崎恭介…増田貴久
【監督】 柴田啓佑 【原作】 遠藤かたる 『推しの殺人』(宝島社文庫) 【脚本】 泉澤陽子 【音楽】 jizue 【主題歌】 由薫『The rose』(ユニバーサルミュージック/ Polydor Records)
【チーフプロデューサー】 山本晃久 【プロデューサー】 中山喬詞 清家優輝 【協力プロデューサー】 岡本浩一