【夏目友人帳 漆】キャラクターと声優一覧!気になる続きは原作の何巻から?

夏目友人帳 漆

大人気アニメ『夏目友人帳』の続編【夏目友人帳 漆(しち)】が、2024年10月7日より放送開始します。

夏目友人帳は2007年9月号の『LaLa』にて連載が開始された、緑川ゆきによる漫画作品です。現在も同誌にて連載が継続しており、2023年9月時点で国内累計発行部数が1700万部を突破している大人気作品でもあります。

2008年に第1期がスタートしたテレビアニメ版も放送開始から高い人気を誇り、2017年までに第6期まで放送された超人気シリーズ。秋に放送予定の【夏目友人帳 漆】は、アニメ化15周年を記念して制作されるファン待望の第7期です。

そんな大人気アニメ『夏目友人帳』のキャラクターや声優をご紹介します。

【夏目友人帳 漆】キャラクター・声優一覧

メインキャラクターと声優の一覧です。

  • 夏目貴志…CV神谷浩史(主人公。妖怪を見ることができる類稀なる妖力の持ち主)
  • にゃんこ先生/斑(まだら)…CV井上和彦(招き猫に閉じ込められた大妖。主人公の用心棒かつ家の飼い猫)
  • 夏目レイコ…CV小林沙苗(主人公の祖母。友人帳を作った張本人で強い妖力を持つ)
  • 名取周一…CV石田彰(表の顔は人気俳優、裏の顔は妖怪祓い)
  • 田沼要…CV堀江一眞(主人公の同級生。寺の息子で妖怪の気配を感じられる)
  • 西村悟…CV木村良平(主人公の同級生。明るいムードメーカー)
  • 北本篤史…CV菅沼久義(主人公の同級生。真面目で落ち着いたツッコミ役)
  • 笹田純…CV沢城みゆき(主人公の同級生。クラス委員長を努めるしっかりもの)
  • 多軌透…CV佐藤利奈(主人公の秘密を知る友人で妖怪などの知識がある。ニャンコ先生の大ファン)
  • 藤原塔子…CV伊藤美紀(主人公の父方の遠縁であり、夏目を引き取って一緒に暮らしている)
  • 藤原滋…CV伊藤栄次(主人公の父方の遠縁であり、夏目を引き取って一緒に暮らしている)
  • 的場静司…CV諏訪部順一(妖祓い屋・的場一門の若き当主)

【夏目友人帳 漆】キャラクターと声優を紹介

夏目友人帳のキャラクターの詳細と、担当声優について詳しくご紹介します。

夏目貴志(なつめたかし)

夏目貴志
出典:https://www.natsume-anime.jp/

妖怪を見ることができる特異な能力を持つ主人公。幼い頃に両親を亡くし、能力が原因で親戚中にたらい回しにされたことから、孤独な幼少期を過ごしました。そのため、基本的にはこの能力を周囲に隠して暮らしています。心優しい性格の持ち主ですが、過去の経験から他人との距離を測るのが苦手な部分もあります。
彼の祖母・レイコの遺産である「友人帳」を継ぎ、妖怪たちへ名前を返す日々を送りながら、さまざまな人と妖怪に関わり成長していきます。

CV:神谷浩史(かみやひろし)
1994年に声優デビュー。2008年に第2回声優アワードサブキャラクター男優賞を受賞して以降、数々の賞を受賞している実力派声優です。『進撃の巨人』(2013年-2023年・TBS系)リヴァイ役、『おそ松さん』(2015年-2021年・テレビ東京系)松野チョロ松役、『うる星やつら (2022)』(2022年-2024年・フジテレビ系)諸星あたる役など、物語のメインとなるキャラクターを数多く担当しています。

ニャンコ先生/斑(にゃんこせんせい/まだら)

ニャンコ先生
出典:https://www.natsume-anime.jp/

本来の姿は「斑(まだら)」と呼ばれる非常に強力で優美な妖怪ですが、ある出来事をきっかけに招き猫に閉じ込められ、その形に馴染んでしまいました。かわいらしい見た目とコミカルな性格を持つ一方で、圧倒的な力を持つ大妖でもあり、妖の間でも名の通った存在です。
夏目が亡くなった際には友人帳を譲り受けるという約束のもと、彼の用心棒として行動しながら、藤原家の飼い猫として一緒に暮らしています。

CV:井上和彦(いのうえかずひこ)
1970年代から声優としてのキャリアをスタートさせ、多くのアニメやゲーム、映画、ドラマなどで幅広く活躍。穏やかで落ち着いた声質が特徴で、代表作として『美味しんぼ』(1988年-1993年・日本テレビ系)山岡士郎役、『NARUTO -ナルト-』(2002年-2007年・テレビ東京系)はたけカカシ役などがあります。

夏目レイコ(なつめれいこ)

夏目レイコ
出典:https://www.natsume-anime.jp/

夏目貴志の祖母であり、非常に強力な妖力を持っていた人物です。その妖力によって多くの妖怪を従え、妖怪たちから奪った名前を記した「友人帳」を作った張本人でもあります。
妖怪たちからは恐れられ一目置かれる存在である一方、人間社会ではその能力が疎まれ、孤独な人生を送っていました。若くして亡くなりましたが、その生涯や死因は謎に包まれています。

CV:小林沙苗(こばやしさなえ)
1999年に声優としてデビューして以来、アニメ、ゲーム、吹き替え、ナレーションなど、多岐にわたる分野で活躍している声優。代表的なキャラクターとして『いちご100%』(2005年・テレビ朝日系)北大路さつき役、『D.Gray-man』(2006年-2008年・テレビ東京系)アレン・ウォーカー役などがあります。

田沼要(たぬまかなめ)

出典:https://www.natsume-anime.jp/

夏目の同級生で、八ツ原(やつはら)にあるお寺の息子。また、夏目の能力について知っている友人の1人であり、夏目ほどではありませんが、妖怪の気配を感じ取れる能力を持っています。妖怪の近くにいると体調を崩してしまうことが多いため、妖怪との関わりに対して敏感です。

CV:堀江一眞(ほりえかずま)
若々しく明るい声質を持つ声優で、少年から青年役まで幅広いキャラクターを演じることができます。代表作として『デュラララ!!』(2010-2016・テレビ東京系)矢霧誠二役、『SERVAMP-サーヴァンプ-』(2016年・テレビ東京系)スノウリリイ役などがあります。

多軌透(たきとおる)

多軌透
出典:https://www.natsume-anime.jp/

田沼同様に、夏目の能力について知る数少ない友人の1人。妖怪を見る力はありませんが、妖怪について研究していた祖父の影響で、陣やまじないごとなど、妖怪に関する知識を豊富に持っています。またニャンコ先生の大ファンでもあり、ニャンコ先生を見つけるとすぐに抱きついてしまうという一面も。

CV:佐藤利奈(さとうりな)
2021年のデビュー以来、アニメ、ゲーム、ドラマCD、吹き替えなど多くのメディアで活動。優しく落ち着いた声質を持ち、代表作は『とある魔術の禁書目録』(2008年-2019年・千葉テレビ/AT-Xほか)御坂美琴役、『鬼滅の刃』(2022年-2024年・テレビ東京系)産屋敷あまね役など、多岐にわたります。

西村悟(にしむらさとる)

西村悟
出典:https://www.natsume-anime.jp/

夏目のクラスメイトであり、社交的で感情豊かなクラスのムードメーカーです。また、夏目が妖力のことを打ち明けず、普通の友達として接することができる貴重な人物でもあります。作中では、多軌透に対して恋心を抱いている描写があります。

CV:木村良平(きむらりょうへい)
声優としては1997年にデビュー。子役としてデビューしていた経歴があり、演技の幅広さに定評があります。代表作は『東のエデン』(2019年・フジテレビ系)滝沢朗役、『黒子のバスケ』(2012年-2015年・テレビ東京系)黄瀬涼役など、数多くあります。

北本篤史(きたもとあつし)

北本篤史
出典:https://www.natsume-anime.jp/

西村と同じく夏目のクラスメイトであり、妖力のことを話さずに普通の友達として付き合える友人のひとりです。真面目で落ち着いた性格で、親友である西村悟への冷静なツッコミを入れる役割を担っています。

CV:菅沼久義(すがぬまひさよし)
1998年に声優デビュー。少年役から青年役、さらにはコミカルなキャラクターまで幅広い役柄を演じることができる多才な声優です。代表的なアニメ作品として『くつだる。』(2014年-2015年・NHK Eテレ)ダニエル森下役他、『ワールドトリガー』(2014-2021年・テレビ朝日系)菊地原士郎役などが挙げられます。

笹田純(ささだじゅん)

笹田純
出典:https://www.natsume-anime.jp/

夏目のクラスで、クラス委員を務める真面目でしっかりものの優等生。洞察力があるため、夏目の行動や発言から、妖怪が見えているのではないかと疑っています。

CV:沢城みゆき(さわしろみゆき)
1999年デビュー。少年役から大人の女性役、さらには動物や妖怪の役まで、多様な役柄を演じ分けることができる声優です。『ルパン三世』(2011年~・日本テレビ系)峰不二子役、『ゲゲゲの鬼太郎』(2018年-2020年・フジテレビ系)鬼太郎役など、物語のメインとなるキャラクターを多数演じています。

名取周一(なとりしゅういち)

出典:https://www.natsume-anime.jp/

夏目と同様に妖怪を見ることができる能力を持つ人物。幼少期から妖怪に関わりながら生きてきた彼は、夏目のよき理解者でもあります。表向きには人気俳優として活躍していますが、その裏では「妖祓い(あやかしばらい)」を生業とする実力者です。皮膚にヤモリの形をした妖怪がついています。

CV:石田彰(いしだあきら)
1990年声優デビュー。独特の柔らかさと鋭さを持つ声質で、『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年-1996年・テレビ東京系)渚カヲル役、『機動戦士ガンダムSEED』(2002年-2003年・TBS系)アスラン・ザラ役、『銀魂』(2006年-2018年・テレビ東京系)桂小太郎役など、人気キャラクターを多数演じています。

的場静司(まとばせいじ)

的場静司
出典:https://www.natsume-anime.jp/

妖祓い(あやかしばらい)の一族である的場一門の若き頭首で、非常に強力な妖力を持っています。物腰は柔らかく穏やかな口調ですが、冷静かつ冷酷な性格で、人間や妖怪に対しても一切の妥協を許しません。夏目に興味を持ち、彼の妖力を利用しようと考えているライバル的な存在です。

CV:諏訪部順一(すわべじゅんいち)
1996年デビュー。クールで落ち着いた役柄や、ミステリアスで魅惑的なキャラクターを得意としており、悪役やダークなキャラクターを演じることにも定評があります。代表作として『テニスの王子様』(2002年-2022年・テレビ東京系)跡部景吾役、『呪術廻戦』(2020年-2023年・毎日放送/TBS系)両面宿儺役など、数多くあります。

藤原塔子(ふじわらとうこ)

藤原塔子
出典:https://www.natsume-anime.jp/

夏目の父方の父方の遠縁にあたる人物。夏目を引き取り、夫の滋と共に暮らしています。穏やかで優しく、おっとりとした性格の持ち主で、夏目が心の傷を抱えながらも新しい生活に慣れるよう温かく見守ってくれる存在です。

CV:伊藤美紀(いとうみき)
1985年から声優として活動し、とくに母親役や落ち着いた大人の女性役で高い評価を受けている声優です。代表作として『ドラゴンボールZ』(1992年-1995年・フジテレビ系)人造人間18号役、『マリア様がみてる』(2014年・テレビ東京系)小笠原祥子役などがあります。

藤原滋(ふじわらしげる)

藤原滋
出典:https://www.natsume-anime.jp/

夏目の父方の父方の遠縁にあたる人物。妻の塔子と共に夏目を引き取り、3人で暮らしています。寡黙で物静かな性格で、夏目の過去や特異な能力に対しても理解を示し、温かく見守っています。

CV:伊藤栄次(さとうえいじ)
渋く落ち着いた声質が特徴。おもに中年男性や老人役を得意としており、代表的な作品として『しまじろうのわお!』(2012年~・テレビ東京系)とりごろう役、『HUNTER×HUNTER』(2012年-2014年)ライト=ノストラード役などがあります。

【夏目友人帳 漆】続きは原作の何巻から?

夏目友人帳
出典:https://lala.ne.jp/sakuhin/?id=3

アニメ夏目友人帳は、基本的に原作のストーリーに沿って制作されてきました。多少話順が前後することはありますが、前作の第六期までに原作単行本の20巻の内容まで触れています。ただし、16巻以降で放送されていない部分もあるため、今作は20巻以降の内容を追いながら、16巻以降の放送されていない部分も扱われる可能性が高いでしょう。

気になる方は原作もチェックしてみて!

【夏目友人帳 漆】のスタッフ

原作 緑川ゆき(白泉社『LaLa』連載)
総監督 大森貴弘
監督 伊藤秀樹
シリーズ構成 村井さだゆき
キャラクターデザイン 髙田晃
妖怪デザイン・アクション作画監督 山田起生
総作画監督 髙田晃、田中織枝
美術 渋谷幸弘、三宅真央
色彩設定 宮脇裕美
画面設計 田村仁
撮影 平本瑛子
編集 関一彦
音楽 吉森信
主題歌 OP 柏木ひなた『Alca』
ED 近藤利樹『こまりわらい』
アニメーション制作 朱夏
制作 NAS
製作 「夏目友人帳」製作委員会
アニメ『夏目友人帳』スタッフ

【夏目友人帳】の公式サイト・SNS

アニメ公式サイト:https://www.natsume-anime.jp/
15周年記念サイト:http://www.natsume-anime.jp/15th/
原作公式X(旧Twitter):@Natsume_Nyanko
アニメ公式X(旧Twitter):@NatsumeYujincho

【夏目友人帳 漆】の放送日

放送開始日:2024年10月7日(月)
放送日程:月曜深夜24時
放送局:テレビ東京系
配信:Netflix、dアニメストア、U-NEXT

アニメ
dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】