【ほん怖2025/或る訳ありの部屋】ネタバレと感想!「名作」「王道の怖さ」と好評

「或る訳ありの部屋」

【ほん怖2025/或る訳ありの部屋】ネタバレと感想!

出口夏希さん主演の【或る訳ありの部屋】が『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2025』内にて、完全新作として放送されました。

真衣(出口夏希)は、遠方の支店にヘルプに行くことに。そして会社が用意してくれた「或る部屋」に住むことなったのだが…とストーリーが展開。

今回の記事では【ほん怖2025/或る訳ありの部屋】のネタバレと感想をお伝えします。

【ほん怖2025/或る訳ありの部屋】のネタバレ

何か剥がしてある部屋

笠間真衣(出口夏希)は、勤める飲食店の支店からヘルプを頼まれる。1カ月間の長期で遠方ということもあり、会社が支店近くにマンションを用意してくれていた。しかし用意されていた部屋は昼間でも暗い雰囲気で、壁には「何か貼ってあったものを剥がした」かのような跡があり不穏な空気が漂っていた。

わずか3日で帰ってきた先輩

部屋の暗さは気になったものの、ヘルプ先の店舗は働きやすい上に仕事も苦ではなく安心する真衣。

その一方で、真衣の前にヘルプへ行っていた直美先輩(金村美玖/日向坂46)が、わずか3日で帰ってきてしまったことが気になっていた。

しかも直美先輩は何が嫌だったのかも明かさず、ただ「忘れたいから…」としか言わなかった。

霊がいる部屋

夜、真衣は勤務初日の疲れからかとにかく眠くて…。眠り込んだが、何か気配を感じて起きる真衣。でも部屋には誰もいなかった。でも後ろに何かいると感じる。

次の夜。電気をつけながら寝る真衣。すると何かが歩いた?さらに、急に停電した。急な金縛りに襲われて、布団に吹き飛ばされる。地鳴りのような音をきく。懸命に体を動かそうとするが、体がまったく動かない。なんとか薄目を開けると、そこには狂気に満ちた笑みを浮かべる女が立っていて…近づいてくる。目を閉じる真衣。

一緒に来て。

女が真衣の耳元でささやく。そして首を絞められて…。

貼ってあったものの正体

翌朝。真衣は昨夜のことを直美先輩に伝えた。

直美先輩は「私も同じことあって耐えられなかったの。部屋の壁にお札が貼ってあって、気持ち悪いから剝がしたんだけど…。私のせいかも

部屋に貼ってあったもの正体は、お札だった。

真衣が出勤して店長(峯村リエ)に相談すると、「わかった。またお祓いを頼んでお札を貼ってもらうから」と軽い返答だ。

エピローグ

真衣はすぐあの部屋を出た。

会社は安いから今でも借りているという。

あの女は何だったのか、今となっては知る由もありません。(おわり)

【ほん怖2025/或る訳ありの部屋】の感想

「名作」「王道の怖さ」と好評

夏の特別編2025で唯一の新作エピソードである『或る訳ありの部屋』。

タイトルから気づく人もいると思いますが、事故物件系でした。

主人公が或る部屋に引っ越すと、その部屋に幽霊が出て…という王道な怖い話でした。

夜。幽霊がだんだん近づいてきたり、首を絞められたり、たしかに怖いです。

「一緒に来て」というのもどこに?あの世に?!って感じで怖いです。

ストレートに心霊現象が起きていくので、めちゃくちゃ王道な作品でした。

これは楽しめる人が多そうな作品ですね。(楽しいというか、怖がって楽しめるということです)

SNSでも好評の声が数多く寄せられています↓

一番怖いのは店長では?(笑)

私(筆者)は一番怖いのは、店長の対応だったなあ、とも感じました。

「わかった。じゃあまた、お祓いを頼んでお札を貼ってもらうから」と、軽いんですよ。軽い。

そしてこの店長の返事には2つの恐怖があります。

1つは、霊が出るって知ってて主人公に部屋を貸したんかい!っていう怖さ。

2つ目は、あの部屋をまだ借り続けるということ。お祓い・お札をするとはいえ…。

やっぱり人間が一番怖い?(笑)


■「ほんとにあった怖い話・夏の特別編2025」の関連記事

【ほん怖2025/黄泉の森】ネタバレと感想!短編なのに驚くし怖い‼ | dorama9

【ほん怖2025/行きずりの紊乱者】ネタバレと感想!謎と不気味な余韻に浸る | dorama9

【ほん怖2025/右肩の女】ネタバレと感想!蓮佛美沙子の重い女の演技が好評 | dorama9

【ほん怖2020/顔の道】ネタバレと感想!史上最も怖いトラウマ回が蘇る! | dorama9

【ほん怖2025/怨みの代償】ネタバレと感想!綾瀬はるかに呪い…人が一番怖いと反響 | dorama9

【ほん怖2025/S銅山の女】ネタバレと感想!石原さとみのビンタが面白いと話題 | dorama9

【ほん怖2025/或る訳ありの部屋】ネタバレと感想!「名作」「王道の怖さ」と好評 | dorama9

フジテレビ
Jima

2016年からドラマ9で執筆。朝ドラ・日曜劇場などを担当。ドラマは毎クール10本以上鑑賞。独自の視点で面白い記事を心掛けます。

dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】