【キャスター】1話感想&評価!面白い?つまらない?

阿部寛さん主演のドラマ【キャスター】(TBS系、日曜午後9時)第1話が4月13日(日)に放送されました。

注目の初回放送の感想は?面白い?つまらない?など、評価が気になりますよね。そこで、SNSでの評価を両方まとめていきます。

今回は【キャスター】1話感想&評価について紹介していきます。

目次

【キャスター】1話感想&評価│面白い

【キャスター】第1話をみた視聴者の感想&評価を紹介していきます。

まずは「面白かった」の声から。

「テンポがいい」「阿部寛の安定感」「二転三転のストーリー」というところが良いという口コミが多くありました。

テンポが良い

阿部寛の安定感

二転三転するストーリーが面白い

【キャスター】1話感想&評価│つまらない

逆に「つまらない」という趣旨の意見をみていきましょう。

悪い口コミには、「現実味がない」「キャストが残念」「エルピスと比較しちゃう」という口コミがありました。

現実味がない/ありえないことが多い!

テレビ局の看板番組の総合演出としては永野芽郁さんが若すぎる!という違和感を抱いた人が多かったようです。

韓国人のキャスティングに違和感

なぜ韓国人が番組スタッフ役にキャスティングされているのか、必要性が分からない!という意見があります。たしかに今後、必要性があればいいのですが…。それとも人口減少もあり、外国人労働者が増えてきていて、これがテレビ局の現実なのですかね。

ドラマ『エルピス』と比較して…

長澤まさみ主演のドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』は、スキャンダルでエースアナウンサーから転落した浅川恵那(長澤まさみ)とその仲間たちが、連続殺人事件の冤罪疑惑を追うストーリー。視聴者から絶賛され、高く評価された作品です。

「エルピス」に比べるとエンタメ寄り過ぎて、浅い感じがするのかもしれませんね。

日曜劇場【キャスター】第2話は、4月20日(日)21時から放送!20分拡大スペシャルです。お楽しみに!

関連記事

日曜劇場「キャスター」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SNSシェアはこちら
目次