【あんぱん】72話あらすじと感想!「困った時のメガネ君」の活躍にネット反響

朝ドラ「あんぱん」

朝ドラ【あんぱん】72話のあらすじと感想を紹介します!

今田美桜主演の連続テレビ小説「あんぱん」第15週「いざ!東京」第72話が7月8日(火曜)に放送。

夜遅くに高知新報に連れてこられ、言われるがまま記事に合う挿絵を描く嵩(北村匠海)。のぶ(今田美桜)が見守るなか無事に描き上げた嵩は、高知新報に採用される。

【あんぱん】72話あらすじ

夜遅くに高知新報に連れてこられた嵩(北村匠海)は、言われるがまま記事に合う挿絵を描くことに。締め切りが迫るなか夢中で絵を描く嵩を、のぶ(今田美桜)は陰から見守る。

無事に描き上げた嵩。東海林(津田健次郎)は「悪ないなぁ。分かりにくい文章を補填しゆう」と褒めた。嵩は「即戦力」と見なされ、高知新報の社会部に採用される。

そしてのぶは「月刊くじら」創刊号の発刊に向け、大忙しの日々を送る。のぶは戦災孤児の座談会も取材する。孤児を扱う企画・掲載をめぐり、論説委員・鳥居出(古河耕史)と東海林の意見は対立した。復興はアメリカが舵を取るという鳥居に対し、東海林はそのアメリカが焼夷弾を落として沢山の孤児がいるという。東海林は「この現実を踏まえんで何が復興や」と声を荒げる。

月刊くじらの記事が順調にそろっていく中、入稿日にまさかの事態が。岩清水(倉悠貴)が担当していた内田先生が逃亡してしまったのだ。岩清水は「僕が不甲斐ないばっかりに」と謝る。

入稿まで残り1時間、うろたえるのぶたちに対し、東海林(津田健次郎)の目がきらりと光り、「ここはいっそのこと、娯楽に徹することにする。面白ければ、みんな読む。こういう時は……」とのぶの方を見つめた。

のぶは嵩を月刊くじら編集部に連れてくる。東海林は嵩に「マンガを描け。50分で」と指示し、のぶは「柳井さん、書き溜めちゅうマンガとかないがですが?」と尋ねた。嵩は「兵隊行ってからマンガは一度も描いてないんだけど」と答えるが…。

嵩は鉛筆を走らせ、猛烈な勢いでマンガを描き始めた。東海林は「困った時のメガネ君やな」とつぶやいた。(つづく)

【あんぱん】72話の感想

「困った時のメガネ君」の活躍にネット反響

嵩は挿絵を描いて、即戦力と評価され、社会部に入社へ。しかし記事の内容はまだまだで、社会部で苦戦中。

そんな中、終盤、月刊くじらの入稿直前にトラブル発生で…。

そこで再び嵩が大活躍。

東海林(津田健次郎)からは「困った時のメガネ君」と評価されていましたね。

困った時のメガネ君の活躍にネットでも多くの反響が寄せられています↓

【あんぱん】72話の出演者・スタッフ

出演者 【出演】今田美桜,北村匠海,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,野村万蔵,古河耕史,嘉島陸,若林拓也,阿久津将真,根本葵空,関根咲奈 原作・脚本【作】中園ミホ

「あんぱん」は朝ドラ112作目の作品。主人公・のぶは、「アンパンマン」の作者やなせたかしの妻・暢がモデルで、オーディションで選ばれた今田美桜が演じる。後に夫となる嵩(たかし)役は北村匠海。脚本は、「ドクターX」などの中園ミホ氏が担当。