及川光博主演・日本テレビ新日曜ドラマ【ぼくたちん家】のネタバレと全話あらすじをまとめていきます。最終回結末の予想&考察、索(手越祐也)と玄一の恋の行方、ほたる(白鳥玉季)の謎を徹底解明していきます。原作、脚本家、主題歌もお届けします。
2025年10月期、日本テレビ日曜ドラマ枠(よる10時30分)にて放送!
【ぼくたちん家】は新星脚本家の松本優紀が手掛けるゲイと女子中学生の奇妙な生活を描く笑って泣けるホームラブコメドラマです。
本記事にはネタバレが含まれています。
【ぼくたちん家】ネタバレあらすじ全話
1話ネタバレ・あらすじ
あらすじ
社会の隅っこで繋がった波多野玄一(及川光博)作田索(手越祐也)楠ほたる(白鳥玉季)の奇妙な生活の幕開け!仲良しの不動産屋・岡部(田中直樹)、索の元恋人・吉田、オンボロアパートのオーナー・井の頭(坂井真紀)、ほたるのロクデナシな父・市ヶ谷(光石研)、そして謎多き母・楠(麻生久美子)らを巻き込みながら、奇想天外な方向に…。
動物飼育員の波多野玄一(及川光博)はゲイの50歳。アパートで動物たちと暮らしている。縁側でファミリーサイズのアイスを独り占めしてみるが年齢のせいか3口食べたら限界に。一緒に食べてくれる恋人がほしと思い立ち『パートナー相談所』に行くも手応えなし。そもそも自分みたいなおじさんには縁がないのだと諦めかけた玄一に相談所の百瀬まどか(渋谷凪咲)は告げる。「恋と革命です。『人間は、恋と革命のために生まれてきたのだ』太宰の言葉です」。その一言が、玄一の眠っていた情熱を突き動かす。
中学校教師の作田索(手越祐也)は38歳。人生も恋も冷めきったクールなゲイ。世の中にあらがいたくて受理されるはずもない吉田亮太(井之脇海)との婚姻届を書くも誰からも保証も祝福もされない。索は意味のない恋に終止符を打つ。吉田と別れ同棲も解消。帰る場所がない索は車中泊を続ける中、一回り年上の心優しい不器用な玄一と出会う。
索の恋が他人事とは思えない玄一は家を買おうと提案する。ゲイの恋愛に意味がないと思うなら、自分たちで意味をつくればいい。人間は恋と革命のために生まれてきたのだから、家をかすがいにして恋愛の意味を証明する。それが玄一と索の恋と革命だと言い放つ。そんな玄一の前に、索の生徒・楠ほたる(白鳥玉季)が現れる。ほたるは中3にもかかわらずアパートで1人暮らし。学校にも行かずトーヨコ通い。なぜか3000万円を隠し持っていて、そのお金で玄一を買うと言い出す。
ネタバレは放送後に更新します。
【ぼくたちん家】の原作と脚本家は?
原作は?
【ぼくたちん家】に原作はありません。松本優紀が脚本を手掛け日本テレビが提供する完全オリジナルストーリーです。
脚本家は?
脚本は松本優紀さんが担当します。本作が初めての連ドラ作品となり、これからの活躍が楽しみな脚本家です。
日テレシナリオライターコンテストで審査員特別賞を受賞をきっかけにしてプロデューサーの河野英裕氏からのオファーでドラマ化に。ゲイやトーヨコで生きる女子中学生といった現実社会で生きづらさを感じている人々のリアルを描いていきます。
この作品は、東京の町でひっそりと繋がっている3人と、それを取り巻く人々の日常の物語です。それぞれが社会の中で、偏見や困難と向き合いながらも、がんばって楽しく生きている様子を描いています。この物語はフィクションですが、同性愛者も孤独を抱える子どもも、私の隣にいるんだ、という事を意識して取り組みました。見てくださる方々が自分の隣の人、また、自分自身にも優しくしたくなるような、そんな時間を届けられると嬉しいです。ぜひご覧ください!
【ぼくたちん家】最終回はどうなる?結末を予想・考察!
原作がないため最終回の結末のベースがありません。いったいどんな結末を迎えるのでしょうか。ここでは、キャラ設定などを参考に最終回までの注目ポイントの考察と結末を予想していきます。
ほたる(白鳥玉季)のお金の出所と謎を考察
楠ほたるは中学生なのに3千万も持っています。かなりの訳アリ人物。
ほたるの謎は…
・3千万を持っているのはなぜ?
・親は何をしているの?
・玄一を親に指名したのはなぜ?
・登校拒否の理由は?
など、とにかく謎だらけです。
父と母は離婚していてほたるは母親のともえ(麻生久美子)と暮らしていたのですが、この母が謎めいています。ほたるを置いて逃げている。犯罪に関わっているのかもしれない。
父の市ヶ谷仁(光石研)は再婚しています。この父もまた謎で、やたらとほたるに接近。ほたるがお金を持っているのを知っていて接近している可能性もあり。
3千万の出所は…
・ほたるの両親の秘密のお金かもしれない。→結婚していたときに貯めていたのをともえが持っている。
・ともえが犯罪に手を染めて得たお金。→それをほたるが見つけて持っている。あるいは、ともえが預けた。
このふたつが有力かと考察しています。
ほかに、宝くじ当選とか遺産相続とかも考えられますが、まずそれはないでしょう。
ストーリー展開とともにお金の出所が明かされていくと思います。コメディとはいえともえを介して犯罪の裏側も浮き彫りになりそうな予感。ほたるとともに親の言動も要チェックです。
ほたるは玄一に親になってと突拍子もないことを言いだします。どうやら受験を控えての対策みたい。両親がアテにならないから玄一をターゲットにしたようです。見た感じ不良という風でもない。トーヨコ仲間もいてばやしこ(星乃あんな)とう友達もいます。ただし学校には不適合らしい。学校に行かない理由はよくある「いじめ」問題かな。
ほたるは、両親がいて平々凡々に暮らす中学生とは違う。ほたるが何を考え行動しているのか、ほたるの謎は徐々に分かってくると思います。
玄一(及川光博)と索(手越祐也)の恋の行方は?
玄一と索はゲイ。ふたりの恋はどうなるのでしょう。物語当初は玄一の片想いぽいですが、一緒に暮らすうちに索も玄一のことを好きになっていきそうな予感。
玄一の初恋の人、鯉登祐太郎(大谷亮平)や索の元恋人の吉田亮太(井之脇海)が登場するので、一波乱はありそう。コメディなので泥沼関係にはならないと思われますが…。
そんなこんなを経ながらも、玄一と索は最終的に恋人関係になるかなと思っています。
最終回結末はハッピーエンドで3人が家族に!?
【ぼくたちん家】は玄一と索とほたるの同居生活を描く物語。玄一はほたるの親になるという設定でいわゆる偽家族。そんな偽者の関係ですが、最後には本物家族になると予想しています。
といっても法的には難しい問題もあり。それでも「僕達は家族だ」と堂々と生きていくという結末になると思っています。なんたって『恋は革命』ですからね。革命を起こしちゃうわけですよ。
玄一と索は夫婦として、ほたるは玄一の娘として。
マイホームで暮らす3人に笑顔がこぼれるという素敵なラストシーンをイメージしています。
果たして最終回は?3人の同居生活はどうなるかな?楽しみですね。
【ぼくたちん家】の主題歌
主題歌は甲本ヒロト作詞・作曲によるザ・ハイロウズの「バームクーヘン」です。歌唱は及川光博さん、手越祐也さん、白鳥玉季さん。本作のために結成されたグループです。グループ名は「ぼくたちん家」。
3人の歌声がドラマを盛り上げます。スキップしたくなるような楽曲で心が躍ります。これでいいんだよって言われてるような、そんな感じが良き。
【ぼくたちん家】の登場人物
- 波多野玄一・・・及川光博
- 作田索・・・手越祐也
- 楠ほたる・・・白鳥玉季
- 岡部成治・・・田中直樹
- 吉田亮太・・・井之脇 海
- 百瀬まどか・・・渋谷凪咲
- 栗田美緒・・・久保田磨希
- 松 梅子・・・土居志央梨
- 藤沢辰哉・・・川口凉旺
- なっち・・・⼤島美優
- ばやしこ・・・星乃あんな
- みょうが・・・西浦心乃助
- 鯉登裕太郎・・・大谷亮平
- 井の頭今日子・・・坂井真紀
- 市ヶ谷 仁・・・光石 研
- 楠 ともえ・・・麻生久美子

【ぼくたちん家】ネタバレあらすじのまとめ
・ネタバレあらすじ全話
・最終回結末の予想&考察(ほたるの謎&玄一と索の恋について、ハッピーエンド予想)
・主題歌と登場人物
以上について紹介しています。
本作はゲイである白川大介さんがインクルーシブプロデューサー。社会の中でマイノリティーが直面する困難を玄一らがポジティブに乗りこえていく姿が作り物ではなくリアルに感じる作品です。最終回までたくさんの感動と気づきを得ると思います。ぜひ、ご視聴を。
本記事は最終回までネタバレなど更新していきます。